未分類
装備改変? 工具の話し

この時期は、変に物欲にかられるというか・・・

目的があるんですけど、傍から見たらね~ 単に馬鹿に見えるんでしょうね。

先日、カードの請求書が届いてて、嫁さんが何気に見てましたが・・・ 「あぁ~」

はい、ごめんなさい・・・です(笑)

 

9月10月あたりは、工具の見直し時期になっています(笑) ← 個人的なことです

何でって? 「JASPA復興支援の車いすメンテナンス」がおこなわれます!

2011年10月の参加から毎年参加しています、いつも勉強させていただいています。

 

 

DSC_2017.10.310092.JPG

7年がんばったね~(涙)

 

1.5mmは、誰かにつれていかれたままで・・・

2mmは、電動車椅子のパワステもモーター交換の時にギヤーを固定するイモネジが

固くて「ひねり揚げ」みたいに・・・ ショック!

グラインダーで削ればよかった~  恐るべし「イモネジ」

 

ベッセルのレンチ、いい子です(笑) メインじゃ使えないんで通常のタイプと2セット持ち歩いてますが

ショートタイプだからあると便利なレンチセットです!

ホルダーは別のブランドですが、皆さんご存知かと思います。 アストロの商品で樹脂でなくラバータイプなんで

抜き差しの感じが、今までの樹脂タイプと異なり個人の感想ですが 良いと思います。 ← 安いし!

BPとか薦められるんですが・・・ 1.5mmと2mmを買い足すか? 新規にいっちゃう? 悩みどころです。

 

 

DSC_2017.10.300066.JPG

本題はレンチじゃなくて、これです  

 

ソケットレンチは「ファコム」を使用してます、レビューというかインプレというか探せばいろいろありますので

そちらを参考にしていただければいいのですが・・・ 手にぴったりくる大きさが気にいってます。

ギヤの音や感触も好きです・・・   でも今回は「TONE」スイベルラチェットレンチを今回は購入しました!

 

 

TONEの工具って買って使ったことがないんですよね・・・ てな訳で初物です(笑)

ヘッドが動きます、ヘッドのロックとフリーの切り替えができます

軽いし、長さがあるので目的をクリアーできると判断したのですが・・・ いや~落とし穴です。

使ってるとロックフリーの切り替え部分が遊んで悪さします。

使い方によると思いますが途中でヘッド部分が動くとゴリゴリというか、変な感触があります・・・ 凹むな~

 

「外しちゃう?」 購入者のレビューとか見てると、無いほうがいいとか意見がありますが・・・

製作側の意図もあろうに~ と思いながら、ど~したろ? と思案してましたが。

 

 

DSC_2017.10.300071.JPG

ひらめいた!

 

勝手な妄想です・・・ 切り替えダイヤルに開いてる1mmの穴は軽量じゃないよね、もちろんおしゃれでもないはず!

隠されたメッセージがわかりました~(笑)

※本当に勝手な解釈です、TONEに問合せもしてませんから~

 

DSC_2017.10.300065.JPG

ベータピンの登場! 

 

4mmに使用するサイズを用意して、長さをカットして先端を丸く整えて・・・ 怪我しないようにね!

 

 

 

 

DSC_2017.10.300093.JPG

ええやん~!

 

これでダイヤルが勝手に動かないし、ロックが必要な時はピンを抜いて使えばいいしね!

工具も「カスタマイズ」していいと思います、使いやすくなるならOKじゃないかなと思います。

 

もし身近に、TONEのスイベルラチェットハンドルをお持ちでお悩みでしたら・・・ こんなことしてるバカがいてるで~って

教えてあげてください(笑)

でも基本的に個人の責任の範疇になると思います、私の使用する環境ではベータピンが有効な訳でして

使い方が間違ってると言われたら、そうなんでしょうけど・・・

 

「使えない工具」なんて失礼なこと言うよりも、ちょっと工夫で楽しめるのが工具の世界じゃないでしょうか?

なんて考えますが・・・ 

でも、このダイヤルの穴の意味は何でしょ? 誰かご存知なら情報をお願いします。

 

 

DSC_2017.10.300095.JPG

クイックラチェットめがねレンチ~

 

「クイックラチェットめがねレンチ」はこの次に続きます~

 

車いす安全整備士の大西でした!

 

 

 

wv09
アーカイブ