CLOSE

アクセス

大東本社ショールーム

緑がお出迎えする本社正面玄関から入っていただくとショールームが左右に広がっています。

【アクティブ(行動)エリア】と【リリーフ(安心)エリア】2つのエリアを備えています。
実体験できる場所として、多様なお客さまのニーズにお応えします。

各種ご案内

  • 駐車場
  • 車椅子でのご来店
  • バリアフリートイレ
  • オストメイト用トイレ
  • キッズスペース
  • Free Wi-Fi

ご来店について

ご予約のお客さまを優先してご案内させて頂きます

ご予約方法

ご購入相談や調整につきましてはお時間を長くいただきます。
お客さまのお時間を大切にする為にも事前のご予約をお願いいたします。
ご予約は「お問い合わせフォーム」またはお電話で受け付けております。
住所
〒574-0064 大阪府大東市御領1-12-1
TEL

072-875-8037

072-875-8037

FAX
072-875-8004

営業時間
午前9:30~午後5:00

休日
日・祝日・年末年始・お盆

地図

スタッフボイス

オープンスペースであるショールームだけでなく、事前にご予約いただければ、義肢装具業界では世界で最大規模の工場もご案内。わたしたちのもつ技術とお客さまひとりひとりに適合させたものづくりの姿勢をひとりでも多くの方にぜひ見ていただきたいと思います。世界中の方から見て、触って、学んで、感じるために訪れていただけることを目指しています。

営業所のここがすごい!

ショールームでは、福祉用具に関してだけでなく福祉の制度や介護の問題についても、専門の相談員による説明・アドバイスが可能。補装具の件でご来社のお客さまには、製造工場と直結しているメリットをいかし、困ったときにもスピーディーに対応。また、さまざまな症例を扱った豊富な経験と、高度な技術をもつスタッフがご相談をお受けするので、難しい問題や適合のための細かな要望にもきっちりサポートさせていただけます。

事例紹介

大阪府のT様(40代男性)★装具でもはける靴あります!

外出時は右足に装具を着けないと歩けないが、装具の上から靴を履くためには靴のサイズを大きくするしかなく、つま先が引っかかって危ないという方がショールームに来られました。

私たちが取り扱っている靴の中には片足ずつ販売しているシリーズがいくつかありますので、試着してもらい、装具側の靴の履きこみ口を少し広げる改造をすると、足長にピッタリの靴を買うことが出来、安全に外出できるようになったと大変喜んでいただきました。

奈良県のS様(60代女性)★持っている杖を快適に 色んな先ゴムあります!

入院中に病院で購入した杖を突くたびに「カチャ、カチャ」と音がして周りの人に振り向かれるのが気になるという方がショールームに来られました。

杖の機構の説明をして使っている内にどうしても緩む箇所の締め方を説明し、S様が締めてみると音がしなくなりました。

先ゴムも滑りにくい先ゴムに変え、(私たちが取り扱いしている杖の先ゴムには色んな種類があることをご紹介、底が安定している先ゴム、雨の日やお風呂場でも滑りにくい先ゴム)出かけるのが楽しくなったとのことでした。

兵庫県のⅯ様母娘(娘50代 母80代)★お風呂で転ばない道具色々あります!

お風呂から立ち上がる時に滑りそうになったので手すりをつけようと相談に来られました。
私たちが取り扱いしている手すりは浴槽の縁に取り付けるものがあるので紹介し実際にお風呂を使って出入りの動作をしてもらいましたがあまり安定しなかったので、湯船の底に敷くすべり止めマットを紹介しました。

お風呂が狭くなることもなく、安全に浴槽に出入り出来、普段のお掃除も特に今までと変わらず出来ると喜ばれました。

京都府のF様(娘40代 母70代)★車椅子色々な種類が試乗できます!

杖での歩行に時間がかかるようになり、車椅子を使うと安全に早く移動できるのではと来られました。

車椅子を試乗される様子を拝見していると、立ち座りの動作がスムーズなので、歩行器での歩行もできるのではないか?と思い、試していただいたところ、ショールーム内での歩行は、十分可能でしたのでケアマネさんへの相談をお勧めし、後日、自宅で歩行器のデモをすることになりました。

近畿圏