お役立ち情報靴の選び方やお手入れの仕方などちょっとした豆知識を紹介しております!
足と靴の豆知識
靴は1足を毎日履き続けていると傷みも非常にはやくなります。
日常よく履く靴を2足つくり、交互に履く事で片方を陰干しをして乾燥させてあげましょう。
そうすることで、より長くお気に入りの靴を履いて頂けることと思います。
雨などで濡れてしまった時は…
そのままにしておくと型くずれや、革が硬化してヒビ割れをおこします。
中に新聞紙などをいれて型を整えてから風通しの良いところで陰干しをして乾燥させてください。
また雨の日には防水スプレーをかけてお出かけください。
理想的な靴底の減り方
靴底の理想的な減り方をご存じですか?
正しく歩行していれば、図のような減り方をします。

①でかかと接地
足の外側から②へ
踏み返し部②から③へ
たまに靴の裏を見てチェックしましょう
ソックスの2重履きの弊害
冷えるからといって、靴を履くときにソックスを2重に履かないでください。
靴の中では図のような問題が起きており、足にトラブルを招く原因になります。
① ゆび先に強い圧迫
② 外側と内側のソックスがズレる
③ ズレによりゆび先が曲がる
④ 適正なサイズの靴を履けない
