未経験からの転職
お客さまから頂いたありがとうの言葉を大切に
業務に励んでいます
福祉用具営業
鈴木宏崇 さん
2017年入社
川村義肢への入社理由
転職を考える中でこの業界に興味を持ちました。前職は飲食業で営業の仕事も初めて。未経験でしたが、挑戦してみて良かったと思っています。
川村義肢を選んだ理由は、3つあります。
1つは福祉用具だけでなく、装具、義足、住宅改修とお客さまの状況に合わせてトータルな提案ができ、課題解決のスキルを磨くうえで、他社との違い、強みを感じました。
2つ目は川村義肢が掲げるお客さまだけでなく、社員とその家族も大切にしようという考え方に惹かれました。
3つ目は、土日祝が休みという点で、当時結婚を考えていたので家庭と仕事の両立がしやすいと感じ入社を決めました。
現在の仕事内容
現在の仕事内容は、介護を必要とする高齢者や障がい者が自宅で安心して生活できるように車椅子やベッドなどの福祉用具のレンタルサービス、販売を行っております。
利用者の身体状況や、家屋の状況、外出先までの移動手段などを確認しながら適した福祉用具を提案、用具のデモンストレーションを行い、納品まで行います。納品後のフォローで問題なく使用できているか、不具合はないかなど訪問し確認します。
福祉用具を必要とする方は、ケアマネージャーからの紹介になるので、ケアマネージャーの事務所に適宜、利用者の訪問後の報告や挨拶にお伺いし関係性を築いています。

一番心に残っている仕事のエピソード

あるお客さまに、担当エリア変更のご挨拶に伺ったときのことです。お客さまが「担当を変更しないでほしい」と言ってくださいました。
私はそのお客さまのマットレスの交換を定期的に対応していましたが、マットレスシーツの取り付け方が汚いと注意を受けたり、交換する際にベッドの柵にかけてる荷物にあててしまい、お叱りの言葉を頂いたりと、反省することばかりが思い出されました。
そのように言って下さるのを不思議に思ってお尋ねすると、「訪問日前に改めて連絡をくれたり、訪問するたびに指摘した点をしっかり直して、きれいに取り換えてくれたり、そのおかげで腰の痛みもなく過ごせている。ありがとう」と感謝のお言葉をいただけました。
このお言葉を大切に日々業務に励んでいます。