2021年02月05日11:05
暮らしいきいき館, 未分類
独居の父の介護 その⑩
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
検査をしながら服薬治療を続けている父。今まで普通にできていたことができなくなり、もどかしくいら立つこともあるようですがだんだんとその生活にも慣れてきたようです。
「ゆっくりと用心しながらコンビニに行ってみた」「弁当はやめて電気調理器を買ってご飯を作ってみた」等元気が出てきたなあと感じる連絡が入るようになってきました。
何をやるにも時間はかかるけど時間だけはたっぷりあるしやれることはやると言っています。これまでも難病の母を自宅で介護して看取り、なんにでもチャレンジしてきた父。娘として尊敬しています。
友達やご近所さんにも恵まれているようです。近所の方はちょいちょい顔を見に来てくれているようですし、ちょっと離れた友人ともラインでやり取りをしているとか。ラインは文字を打つことができないので音声入力にしたと言っていました。
自動掃除機を買い、スマホで設定し、家の中を走らせるようにしたとか、、、。できること、便利なものはどんどん試しているようです。
自分のペースで病気を受け入れできることを試し、突っ走っていく父。
「さすが父ちゃん」と思い安心していました。
でも次回私が実家に帰った時またまたびっくりなことが、、、、。
showroomblog