介護するとき、されるとき
イベント情報, お知らせ, ショールーム, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 介護保険について
介護保険 イベント 開催します!
こんにちは。ショールーム担当です。 イベント開催のお知らせです!!   ★あなたに聞いて欲しい!介護保険のこと★   第一回 「デイサービス(通所介護)」ってなぁに?   介護保険のあれこれを知っていただき、ご自身やご家族が介護保険利用を考える時のハードルを少し低くできれば・・。 という思いで、開催するイベントです。   第一回は、「・・・
続きを読む
showroomblog
お知らせ, ショールーム, 介護するとき、されるとき, 便利グッズ, 商品情報, 車いす
バリアフリー展2024 その4
こんにちは。ショールーム担当です。   久しぶりに、   大阪南港 インテックス大阪で開催された、”バリアフリー2024” で、気になった商品 その4   クリサポ (山崎産業株式会社) ※バリアフリー展開催時、近日発売予定 でした。       車いすで、外出先から室内へ入る時に、タイヤをぞうきんで拭い・・・
続きを読む
showroomblog
イベント情報, お知らせ, ショールーム, リハビリ、トレーニング, 大東市のこと, 認知症
大東市スポーツ施設 3館連携事業
こんにちは。ショールーム担当です。   引きつづき、大東市のイベント紹介です。   住道駅で見つけたチラシ   大東市スポーツ施設 3館連携事業     「認知症の予防」というテーマで、大東市内のスポーツ施設で、それぞれイベントを開催されます。   「認知症予防」は、高齢者でなくても、みんなの関心が高いテーマです・・・
続きを読む
showroomblog
ショールーム, 介護するとき、されるとき, 便利グッズ, 商品情報, 高齢者が苦手なこと
自分で靴下が履きたい
こんにちは。ショールーム担当です。     「靴下が自分で履けない。」「足元に手が届かない」「市販の靴下は、ゴムがきつくて、引き揚げられない」など 靴下を履くのにお困りではありませんか?   そんな方にお勧めの商品をご紹介します。   まずは、よく伸びる靴下 ”ふんわりソックス” です。     機械の限界ま・・・
続きを読む
showroomblog
お知らせ, ショールーム, 介護するとき、されるとき, 便利グッズ, 商品情報
みまもり電池
こんにちは。ショールーム担当です。     少し間が開きましたが、展示会で気になった商品 をご紹介します。     ”みまもり電池”   テレビのリモコンや、シャワートイレの操作スイッチ、血圧計など 単3電池で動く家電の    電池を、「みまもり電池」に入替えるだけ    で、家電が使用されると、スマ・・・
続きを読む
showroomblog
大東市のこと, 暮らしいきいき館, 街の風景, 認知症, 高齢者が苦手なこと
ご注意!!大東市押し買い業者が横行中です
 こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです   先日、ご訪問した一人暮らしの高齢男性宅に車が・・・ 来訪を告げると中からそそくさと「車で待ってますね」と若い男性が出てきました ご本人に来客の要件を聞くと「昔○○百貨店で買ったスーツを買い取ってくれると 言うから来てもらった」とのこと。 古いオーダースーツを高値で買い取る、なんていかにも怪しい ご本人は少し認知症もある方です・・・
続きを読む
showroomblog
イベント情報, お知らせ, ショールーム, 介護するとき、されるとき, 介護保険について, 商品情報
よくよくキャンペーン
こんにちは。ショールーム担当です。     川村義肢株式会社の住宅改修部門、建築工房かわむら の キャンペーンチラシを発見!       その名も、”よくよくキャンペーン” ネーミングは、ちょっと安易では?と思わなくもありませんが、大事なのは、なかみ です!   小さな風呂いすでは、立ち座りがたいへんになり、ちょっ・・・
続きを読む
showroomblog
セカンドライフに向けて, ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 大東市のこと, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
大東市シニア向けお仕事情報
 こんにちは、暮らしいきいき館いきいき館のケアマネです   大東市在住シニア向けに「健康・生きがい就労トライアル」という事業のご案内です。 介護の現場でのサポート 配膳や浴室の掃除や準備、ベッドのシーツ交換などで、直接介護をするわけでは ないそうです。 多くの高齢者の方と接するケアマネの仕事をしていると「大変けど、やっぱり仕事してるとシャキッとするわ」 「仕事に行ってる時がや・・・
続きを読む
showroomblog
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
11月11日は「介護の日」です
     こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。    11月11日は「介護の日」です。 『高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するため』に11月11日(いい日いい日)にちなんで、平成20年7月27日の「福祉人材フォーラム」において、厚生労働大臣より発表されました。 「介護」って苦行のイメージが強いと思いますが、実際はいろい・・・
続きを読む
showroomblog
介護するとき、されるとき, 大東市のこと, 暮らしいきいき館
大東市独自の福祉用具買取り事業
 こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。   明日、9月から大東市では「一年以上介護保険を使ってレンタルで手摺りを借りている要支援の方」を 対象に、希望者には購入ができる!という事業が始まります。     メーカー定価の5%で新品の手すりが購入できるそうですが、 そもそも介護保険の福祉用具の考え方として「その時々の身体状況にあった福祉用具環境を整備・・・
続きを読む
showroomblog
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
アーカイブ