2022年11月10日16:54
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
11月11日は「介護の日」です
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
11月11日は「介護の日」です。
『高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するため』に11月11日(いい日いい日)にちなんで、平成20年7月27日の「福祉人材フォーラム」において、厚生労働大臣より発表されました。
「介護」って苦行のイメージが強いと思いますが、実際はいろい・・・
showroomblog
2022年04月14日11:54
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 認知症, 高齢者の気持ち
今年もやります「認知症研修」
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネ管理者です。
毎年、新入社員の皆さまに向けて認知症研修を講義させていただくのですが、今年も
その準備に取り掛かっています。
いきいき館では、20年ほど前からケアマネジャーが社員の方向けの認知症研修をしてきたようです。
その当時の資料を見返すと、まだそれほど「認知症」という言葉もそれほど身・・・
showroomblog
2022年02月14日11:45
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 街の風景
コロナの影響 第5波までとの違い
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
なかなかオミクロン株の収束が見えてきませんね。日々、仕事をしている中でも今まで以上に身近に感染される方を見受ける気がします。
介護サービスを利用されている方に対しては、従来『デイなどの通所利用ができない場合は、訪問サービスなどへの計画変更をすること』を方針として示されてきたのですが、これほどまでに爆・・・
showroomblog
2022年02月04日14:53
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 街の風景
コロナ禍の介護サービス事業所で・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
とある訪問介護事業所のヘルパーさんから「○○さんの通院介助なんですけど・・・ 申し訳ないですが今度の分、ご家族に薬だけもらいに行ってもらえませんか? もう事業所のなかワチャワチャで大変です!」とSOS
ヘルパーさん本人か、そのご家族なのかはわかりませんが、コロナのため出勤できなくなったヘルパーさんが・・・
showroomblog
2022年02月04日14:28
介護するとき、されるとき, 介護の疑問, 介護保険について, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
コロナ禍】要介護認定期間の延長が受付けられています。
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
介護保険のサービスを受ける第一歩 『要介護認定』は有効期間があります。
更新申請をして、再度認定調査を受けていただくことで、つどつどの要介護度と新しい有効期間が決定します。
しかし、このコロナ禍で『退院してきたところで、家に調査員さんに来てもらうのが不安やわ』とか『お医者さんから、できるだけ人と・・・
showroomblog
2022年02月02日11:33
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の疑問, 介護保険について, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
医療費控除】介護サービスをご利用の皆さまへ
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
確定申告の時期ですね。
介護サービスの一部は医療費控除の対象になること、ご存知でしょうか?
訪問看護、訪問リハビリ、通所リハビリ、お医者さんや薬剤師さんなどによる居宅療養管理指導料など、医療系の介護サービスはもちろん。これらの「医療系サービス」と併せて、ヘルパーさんの身体介護分やデイサービス、ショートステイなど・・・
showroomblog
2021年12月19日16:34
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 介護保険について, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
「おにぎりヘルパーさん心得」 その⑥ 「ヘルパーさんができない身体介護」
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
大東市にあるヘルパー事業所『訪問介護本舗すみれ』さんより、とってもかわいい冊子をいただいたので、皆さんにご紹介しています。
自事業所のヘルパーさんへの心得帳として作成されたそうですが、ご利用者さん側の「介護保険のヘルパーさんって、頼んだことをしてもらえない」と不満、実はそれは単にルールをしらないだけかもしれませんよ。
お互いに気持・・・
showroomblog
2021年12月19日16:14
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 介護保険について, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
「おにぎりヘルパーさん心得」 その⑤『介護保険で、できない家事』
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
大東市にあるヘルパー事業所『訪問介護本舗すみれ』さんより、とってもかわいい冊子をいただいたので、皆さんにご紹介しています。
自事業所のヘルパーさんへの心得帳として作成されたそうですが、ご利用者さん側の「介護保険のヘルパーさんって、頼んだことをしてもらえない」と不満、実はそれは単にルールをしらないだけかもしれませんよ。
お互いに気持・・・
showroomblog
2021年12月19日15:57
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 介護保険について, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
「おにぎりヘルパーさん心得」 その④『ケアプラン以外の依頼編』
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
大東市にあるヘルパー事業所『訪問介護本舗すみれ』さんより、とってもかわいい冊子をいただいたので、皆さんにもご紹介しています。
自事業所のヘルパーさんへの心得帳として作成されたそうですが、ご利用者さん側の「介護保険のヘルパーさんって、頼んだことをしてもらえない」と不満、実はそれは単にルールをしらないだけかもしれませんよ。
お互いに気・・・
showroomblog
2021年12月19日15:53
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 介護保険について, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
「おにぎりヘルパーさん心得」 その③『ケガの報告』
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
大東市にあるヘルパー事業所『訪問介護本舗すみれ』さんより、とってもかわいい冊子をいただいたので、皆さんにもご紹介しようと思います。
自事業所のヘルパーさんへの心得帳として作成されたそうですが、ご利用者さん側の「介護保険のヘルパーさんって、頼んだことをしてもらえない」と不満、実はそれは単にルールをしらないだけかもしれませんよ。
お・・・
showroomblog