2024年03月19日13:32
SDGs, イベント情報, お知らせ, グリーンフェスタ(大東市), ショールーム, すべての人に健康と福祉を, 大東市のこと
GREEN FESTA2024×ふかきたスポーツDAY 参加しました!
こんにちは。ショールーム担当です。
3月17日(日)大東市深北緑地であった、”GREEN FESTA2024×ふかきたスポーツDAY” に参加してきました。
天気予報も、ずーっと、雨になったり、曇りになったりでしたが、当日、何とか 曇りのち雨 の予報となり、開催!
でも、やっぱり天気予報は当たるもので、昼には雨が降り出し、残念ながら、お昼で・・・
showroomblog
2022年07月27日16:32
SDGs, とみこのリウマチ日記, 未分類, 高齢者が苦手なこと, 高齢者の気持ち
手指が不自由だと、途中で諦める事が多々ある
ショールーム担当者です。
最近のお菓子は、個包装になっていて、いくとうりもの袋を破らないと食べる事が難しい。途中で、諦
める事もしばしばある。鋏の力を借りてやっとの思いで開けて食べるが、その工程が多いほどゴミも
たくさん出る。衛生面や防湿面からそうなったのかもしれませんがとにかく大変だ。
高級和菓子においては、・・・
showroomblog
2022年06月03日15:17
SDGs, 働きがいも経済成長も
SDGs】 働き方も経済成長も
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです
世界では「現代奴隷」と言われる人々がいる、、、。のだそうです。「現代奴隷」。衝撃的な言葉です。
劣悪な環境で生きるために、働かなくてはならない、意図しないことでもやらなければならない。
仕事を選べる、仕事を探すことができる、仕事があるって幸せなことなんですね。
自分を研鑽するためにも、世の中のお役に立てるように、、。でも自分の生・・・
showroomblog
2022年05月17日14:37
SDGs, 暮らしいきいき館, 街の風景
SDGs目標7|エネルギーをみんなに そしてクリーンに
こんにちはこんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
今日は、SDGs目標7『エネルギーをみんなに、そしてクリーンに』から・・
電力は蓄えておけないエネルギーなので、製造量と使用量が常に同じであるというのが一番効率が良いのだとか
なので、一般家庭で使用する電気エネルギーが余る夜間の電気を使って工場を稼働するというのが最適なのだそう。
夏冬は冷暖房の使用で日・・・
showroomblog
2022年05月06日10:45
SDGs, 暮らしいきいき館
SDGs目標6|安全な水とトイレを世界中に
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
「安全な水とトイレ」 日本では生まれた時から当たり前に身近にあるもので、ついその恩恵への感謝を忘れがちですが、全世界では人口の4割もの人が飲み水に困っているのだとか・・
今回は、企業としてその課題解決に向けて『自社の事業を確立しながら課題解決と両立させている』ということを学びました。
SDGsの理・・・
showroomblog
2022年04月28日17:36
SDGs, ジェンダー平等を実現しよう, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
SDGs 】 ジェンダー平等を実現しよう
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
利用者さんの話の中で「俺らの頃は「男子厨房に入るべからず」やったんや。」てなことを度々聞きます。
妻が家庭を守り、夫が外で働き稼ぐ、、、。というのが当たり前だったんですよね。
でも今は、女性も当たり前に外で働き稼ぎます。夫婦共働きも当たり前です。
なのに家事はいまだに奥さんの役割、、。家事ができない女性は女性としてなっていない、、、等との思いや・・・
showroomblog
2022年04月07日10:32
SDGs, 暮らしいきいき館
SDGs】すべての人に健康と福祉を
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
世界では 適切な医療、予防注射などが受けれずたくさんの子供がなくなっているとの事。
私たちはその気になれば病院で受診してもらえるし、生れてから様々な予防注射を打つのが当たり前のようになっています。当たり前があたりまえでない地域の方がはるかに多いんですよね。
当たり前に生きていくことができる環境って本当に幸せなことなんですね。
今日もウクライナ・・・
showroomblog
2022年03月27日10:36
SDGs, 人や国の不平等をなくそう, 平和と校正をすべての人に, 暮らしいきいき館
SDGs】目標16 平和と公平をすべての人に
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
毎日ウクライナで起きている戦争をニュースで見ています。
第三次世界大戦の危機、という声も聞かれていて、とても恐ろしい気持ちになります。
遠くの国で起きていることでも、今は情報がリアルタイムで届けられて、どのような悲劇がその国の人たちを襲っているのかが、瞬時にまるですぐ隣の国で起きているかのように知・・・
showroomblog
2022年03月25日11:59
SDGs, 暮らしいきいき館
SDGs】貧困をなくそう
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
「貧困」という言葉を聞いて今の日本には縁遠い感じがしていました。贅沢をしなければ、住まいがあり、食べて寝て生活をしていけるのではないかと、、、。
でも、親の低収入により進学ができない、介護のために思うように働けない等、何とか生きては行けるけれど「貧困」というものがあるとのこと。
それを解決するには社会の仕組みを変え助け合わなければならないと学・・・
showroomblog
2022年03月23日17:26
SDGs, 暮らしいきいき館
SDGs】 パートナーシップで目標を達成しよう
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
世界中で起きている様々な問題を解決するには皆が一人ひとりできることから始めることが大切だととのこと。
ウクライナのニュースが毎日流れています。世界中が戦争はやめてほしいと意思表示をしているのに何もできません。
自分の国は、自分の身は自分で守るしかないのでしょうか。
倒される前に倒さなきゃいけないのでしょうか。
先日夫がふるさと納税でウクラ・・・
showroomblog