2022年03月27日10:36
SDGs, 人や国の不平等をなくそう, 平和と校正をすべての人に, 暮らしいきいき館
SDGs】目標16 平和と公平をすべての人に
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
毎日ウクライナで起きている戦争をニュースで見ています。
第三次世界大戦の危機、という声も聞かれていて、とても恐ろしい気持ちになります。
遠くの国で起きていることでも、今は情報がリアルタイムで届けられて、どのような悲劇がその国の人たちを襲っているのかが、瞬時にまるですぐ隣の国で起きているかのように知・・・
showroomblog
2022年03月04日15:06
SDGs, 平和と校正をすべての人に, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
SDGs】平和と公正をすべての人に
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
今現実に戦争が起きています。連日報道がされています。
私たちは「戦争はやっていけない」と教育されてきましたが、世界では戦争がもっと身近な国々がまだまだあるんだと、、、。ニュースを見ていてもひどしとしか言いようがなく
何にもできない世界を見ても無力さを感じてしまいます。
高齢者の方から戦時中の話を聞くことがあります。決してやってはならぬとい・・・
showroomblog
2021年11月04日13:54
SDGs, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 平和と校正をすべての人に, 暮らしいきいき館
SDGs】 平和と公正をすべての人に
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
高齢者とその娘、息子という二人暮らしの方、いらっしゃいます。
同居の娘、息子は50代。親の介護、家事のため時間をとられます。時間の自由がなくなり、仕事を辞める、転職します。
転職した方はまず収入が減少。やめた方は介護している親の年金だよりの生活です。
一度仕事をやめ、介護、家事に振り回されると、もう働く気力もなくなってしまうんで・・・
showroomblog