介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 街の風景
コロナの影響 第5波までとの違い

 

 こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。

 

なかなかオミクロン株の収束が見えてきませんね。日々、仕事をしている中でも今まで以上に身近に感染される方を見受ける気がします。

 

介護サービスを利用されている方に対しては、従来『デイなどの通所利用ができない場合は、訪問サービスなどへの計画変更をすること』を方針として示されてきたのですが、これほどまでに爆発的に陽性者、濃厚接触者が増えてくると、訪問系のサービスの調整も非常に厳しいものとなっています。

 

ヘルパーさんが罹患されなくても、利用者さんの罹患で濃厚接触者となった、ご家族が罹患されたので濃厚接触者となった、そして従来のように「保育園でクラスターが発生して登園停止になり仕事に行けない」などで、介護職の確保が困難になっている、人手が確保できないのでサービスの受け入れそのものを停止せざる負えない。

 

先日、急遽ショートステイの利用調整をすることになったのですが、『今は新規の方はお受けしません』『新規の方は、すでに感染している可能性もあるので一定期間他の利用者さんとの接触は避けて居室から出られません』『施設内で陽性者が発生したため〇日までは自粛期間で、それ以降受け入れできるか保健所の判断を待っています』などなど、理由はさまざまですが通常の「空床がありません」とは違う理由でのお断りを各所でいただきました。

 

ショートステイに関わらず、デイやヘルパーさんの事業所でも「今は受け入れできません」と聞くことが多く、医療に続いて介護の現場も厳しい現状です。

 

 

showroomblog
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
アーカイブ