2021年11月26日15:33
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
自主トレ
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
「今日はまだトレーニングをしていない。また怒られる」、、、。「今日はまだやってないの?駄目じゃないの!」利用様と家族様の言葉です。
その利用者さんはとてもまじめ。毎日リハビリの先生から言われる自主トレをこなしていましたが、しんどい時はついついやれなかったそうです。それを聞いた家族さんが「やらなきゃダメ!」と怒っていました。
「リハビリは継続」といいますし、毎日行うことは大事だと思いますが、しんどい時、痛みのある時などは無理をしてはいけないと思います。
家族さんとしては「さぼったら動けなくなってしまう」「寝たきりになられたら大変」というう思いがあるようです。
でもね、だれだって調子の悪い時あります。体が重い時、痛みがひどい時あると思うんです。それはしかたがない、その人のせいではないです。
ロボットでもないし、アスリートでもないんですから。
先生も無理な自主トレメニューは出していないはず。でもしんどかったんですよ。そんな日もある、明日はいけるかもよ。休んだら、元気になったら頑張って!
無理なく 細く長く、そして楽しく、自主トレが続くと良いですね。怒るのではなく励ましてあげてください。
showroomblog