2022年02月04日17:31
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館
高齢者の入院 退院
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
寒さのせいか急に体調を崩す方増えているようです。
高齢の方が入院されると家族さんは心配ですよね。何が心配かなって「ちゃんと治って帰ってくるかな?入院前のように元気に帰ってきてくれるんだろうか」だと思います。
高齢の方が入院されると、入院することになった病気や、怪我(よくあるのは転倒して骨折とか)は治療して良くなっていきます。しかしたいがい治療のためベッドに横になっていますので筋力が衰え
足腰が弱くなってしまいます。家の中はなんとか歩いていたのに、ちょっともう怪しいなあ。とか。思いもかけず認知症の症状が現れ進行してしまうこともあります。
とにかく帰りたいから帰りたがっているから退院する。そういわれ後になってこんなはずじゃなかったってことにならないためには、、、。
退院して安全に生活ができるように、今までできたことがこれまで通り行えるのか、できなくなったことがあるならそれが何なのか、どんなことに困るのか、、、。退院する前にしっかり知っておくことが大事です。
介護ベッドがいるかもしれない、、。お風呂はどうしたらよいかな、、等。
家族さん、病院の相談員さん、そして私たちケアマネと話し合い、どんな介護サービスが必要か、
しっかり準備を整えれば退院後も家族様も慌てず、本人様も安心していられると思います。
showroomblog