2022年03月06日12:00
SDGs, 季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 気候変動に具体的な対策を, 街の風景
SDGs】気候変動に具体的な対策を
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
SDGs17の目標達成の取り組み、まだまだ「あ~ そうなんだ」レベルの私ですが、美しい自然やおいしい自然の恵みをいただくと「これは大事にしないと!」という気持ちになります。
まだまだコロナ禍で、あまり遠出もできませんが近場で季節を感じられる場所へ、と先週「月ヶ瀬の梅林」を見に行ってきました。
あい・・・
showroomblog
2022年03月04日15:06
SDGs, 平和と校正をすべての人に, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
SDGs】平和と公正をすべての人に
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
今現実に戦争が起きています。連日報道がされています。
私たちは「戦争はやっていけない」と教育されてきましたが、世界では戦争がもっと身近な国々がまだまだあるんだと、、、。ニュースを見ていてもひどしとしか言いようがなく
何にもできない世界を見ても無力さを感じてしまいます。
高齢者の方から戦時中の話を聞くことがあります。決してやってはならぬとい・・・
showroomblog
2022年02月28日17:08
SDGs, 海の豊かさを守ろう
SDGs】 海の豊かさも守ろう
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
「海の豊かさ」、、、、。私は定年後海の見える家に住み、毎日海辺を愛犬と散歩するのが夢です。
それもきれいな海、砂浜があってこそ。
私が子供のころ、高度成長期で工場が乱立し水質汚染が深刻になり、川はヘドロと洗剤の泡がブクブク魚や生き物が死に絶え死の川でした。その川の水が海に流れ、海水浴場では本日の大腸菌、汚染度は、、、、。等とニュースで知ら・・・
showroomblog
2022年02月28日16:11
SDGs, 暮らしいきいき館
SDGs】気候変動に具体的な対策を
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
近年異常気象が騒がれています。近年まれにみる大寒波、最大級の台風、非常事態もあり得る熱波、、、などなど。
半世紀前には考えられなかったような気象状況。
原因は、すべて人間。人口が増えたのも大きな要因なのでしょうが、便利さと引きかえに地球そのものをびょうきにしているように思います。
話がとても大きくて自分には何もできないと思ってしまいます・・・
showroomblog
2022年02月22日16:28
SDGs, 暮らしいきいき館
SDGs】 陸の豊かさも守ろう
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
「陸の豊かさも守ろう」を視聴して、、、。豊かな森を大切に守っていこう。自然は何か一つ欠けてもバランスが崩れうまくいかない、、、。とありました。
緑を守ろう。草木を大事に育てよう。等私の子供のころから言われていたことですが、今現在森林は減り続けていて何万億ドルかけなければ再生していかないとのこと。
お金を使い破壊して、またお金を使い再生するなんて人・・・
showroomblog
2022年01月27日11:14
SDGs, イベント情報, ショールーム
SDGsカードゲーム体験講座
こんにちは。ショールーム担当です。
今、住道駅前にこんな看板が立っています。
コロナの感染状況が心配ですが、
2月に開催される、「SDGsカードゲーム体験講座」
わかるようで、わからない SDGsへの理解に役立つことを期待して、ショールームスタッフも参加予定です。
問題は、”カードゲーム”という点。
ゲームと言えば、”人生ゲーム” か・・・
showroomblog
2022年01月22日16:35
SDGs, ジェンダー平等を実現しよう
SDGz ジェンダー平等を実現しよう
ショールームの担当です
SDGzについて学んでいる時にたまたま目に入った単語
調べてみて出てきた記事に衝撃を受けました。
「女子割札」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60113
歴史も古く、同じ女性の肉親を含む秘密結社で行われるという
そんなことが現代でも行われ続けていることにびっくりしました。
無知とは、・・・
showroomblog
2022年01月21日16:33
SDGs, 暮らしいきいき館, 未分類
SDGs】住み続けられる 町づくりを
こんにちは 暮らしいきいき館のケアマネです。
町づくりなどは自分たちでするものではないよなあ、、。市や国がするものではないの?、、。なんて言う風に思っていましたが、住みやすい、住み続けられる街というのは「人とのつながり」が大事なんだなあと学びました。
統計では「都市部に住んでいる人の25%が隣の人をしらない「」のだそうです。
うちはマンションなのですが隣の人とは挨拶をする程度です。マ・・・
showroomblog
2022年01月15日13:42
SDGs, ジェンダー平等を実現しよう, ショールーム
くうちゃん いってらっしゃい
ショールームから素敵な絵本の紹介です。
「くうちゃん いってらっしゃい」 義足のおんなのこ
くうちゃんが朝起きて学校に行くまでのお話です。
義足でも義足でなくても何も変わらない日常の一コマ
みんないっしょを可愛いイラストで綴ってくださってます。
この絵本をかいた まえかわかえでさんは
パラアスリートです(*´▽`*)
・・・
showroomblog
2022年01月12日13:46
SDGs, 暮らしいきいき館
SDGs】産業と技術革新の基盤を作ろう
こんにちは暮らしいきいき館のケアマネです。
「何をするにも基盤が大切。整備されていなければ今の暮らしは成り立たない」と勉強いたしました。
朝起きてから水道を使い、ガスを使い、電気を使い、、、、。すべてなくなってしまったら、いえ一つでもかけてしまったら
生活できません。
でも世界では水に不自由をし、ガスも電気もない環境で生きている人たちがいる、、。あたりまえの環境に感謝しなくてはと改め・・・
showroomblog