2021年11月09日09:34
SDGs
SDGsカードゲームって知ってますか?
最近、巷でジワジワはやっているSDGsガードゲームやってみました!
https://imacocollabo.or.jp/games/2030sdgs/
色々考えさせらました。
バランスよく、地球を大切に、各々が出来る事を
続けていくことが、未来へ繋がるのだと思います。
小さなことでも意識して行動したいですね。
機会がありましたら皆さんも是非、やってみてください。
・・・
showroomblog
2021年11月04日13:54
SDGs, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 平和と校正をすべての人に, 暮らしいきいき館
SDGs】 平和と公正をすべての人に
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
高齢者とその娘、息子という二人暮らしの方、いらっしゃいます。
同居の娘、息子は50代。親の介護、家事のため時間をとられます。時間の自由がなくなり、仕事を辞める、転職します。
転職した方はまず収入が減少。やめた方は介護している親の年金だよりの生活です。
一度仕事をやめ、介護、家事に振り回されると、もう働く気力もなくなってしまうんで・・・
showroomblog
2021年10月27日17:21
SDGs, 暮らしいきいき館
SDGs】 陸の豊かさも守ろう
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
先日建設業の仕事をしている友人が「仕事ができないんだよなあ。木材が入ってこないんだ。」と嘆いていました。
国内の木材は林業に携わる人の高齢化が進み後継ぎがいない、森の整備をする人がいない、木そのものも、温暖化が進み病気などで弱くなっている、、、。
海外の木材はコロナの影響で輸送が上手くいかず入ってこない、入ってきても高騰しているとのこと・・・
showroomblog
2021年10月15日11:18
SDGs, 季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 海の豊かさを守ろう, 街の風景
SDGs 14】海の豊かさを守ろう
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
「秋」といえば「サンマ」と言われるほど、季節を代表する魚であるサンマがここ数年不漁続きだそうですね
日本の漁業を管理している水産庁の報告書には「日本近海の海水温が高くなったことで、魚の成長できる時期や海域が変って、えさの確保が難しくなったり、成長する前に他の魚に食べられてしまうリスクが高まった」と、書かれているそう・・・
showroomblog
2021年10月15日11:12
SDGs, 介護するとき、されるとき, 住み続けられる街つくりを, 暮らしいきいき館
SDGs】 住み続けられる町
こんにちは暮らしいきいき館のケアマネです。
利用者様とかかわりお話を聞いていると必ずと言っていいほど「このまま何とかこの町、この家で暮らしていきたい」という話をされます。
慣れ親しんだ自分の家、街の風景、友人関係、いろんなお店等その方の人生すべてにかかわってきますものね。
一昔前はごく普通にご近所づきあいもと出来上がっていて、自然と「助け合い」という支えで地域の高齢者の方々の生活が成り・・・
showroomblog
2021年10月09日20:32
SDGs, 住み続けられる街つくりを, 暮らしいきいき館
SDGs】人とのつながり、住み続けられる街
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
私が幼いころ(うん十年も昔のことですが・・)
当時、田舎から出てきて親の助けが得られなかった若い母親であった、私の母の育児を手伝ってくれたのは
ご近所のおばちゃん、おばあちゃんたちだったと聞いています。
沐浴(赤ちゃんのお風呂)の時間になると、おばちゃんたちが2人ほど家にきて、湯船の準備から
お風呂入れ、着替え、水分補給までし・・・
showroomblog
2021年10月08日10:11
SDGs, つくる責任つかう責任, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
「SDGs」作る責任
こんにちは 暮らしいきいき館のケアマネです
利用者様と話をしていると「今はお金があれば何でも買えるからねえ」ということをよく聞きます。特に昔の話をしているときに。
「私の頃は、、、。服なんかは母が兄の服を袖やズボンのすそを縮めて縫って、着まわしていたよ。仕立てもしたし。今は生地を買って作るより買った方が安いしねえ」
「お菓子だってそう、お餅を揚げてかきもちを作ったり、甘いものがほしくて干・・・
showroomblog
2021年09月03日10:59
SDGs, 季節を感じるもの, 安心・いきいきネット相談支援センター
夏 雨多し
こんにちは。CSW(コミュニティソーシャルワーカー)です。
2021年9月に入りました。
8月が終わり9月と言われると、なんとなく年末を意識し始めるのは
気が早いですか?
今日も雨なのですが、今年の夏は雨が多かったですね。
ここ最近よく耳にする、「線状降水帯」という言葉も何度も天気予報で聞きました。
河川の氾濫、土砂災害など被害にあわれた方も多く、お見舞い申し上げます。
緊急事態宣言・・・
showroomblog
2021年08月03日09:50
SDGs, すべての人に健康と福祉を, 暮らしいきいき館, 飢餓をなくす
SDGs】飢餓を失くす
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
今期、私たちはいろいろな側面からSDGsを学び、自分たちにできることを考えていきます。
本日は「飢餓を失くす」について
地球上で、飢餓に苦しむ人たちを救うための食糧の量より、日本で廃棄される食糧の方が倍も多い!と
学び、とてもショックを受けました。
先日も、オリンピックボランティアのために準備された弁当を、食べ・・・
showroomblog