2022年06月17日17:46
介護するとき、されるとき, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
介護保険の認定調査
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
介護保険の認定調査員もしています。
認定調査に伺うと 調査対象の方と娘さんが対応してくれました。いろいろな質問をします。本人さんは「ハイ出来ます」「自分でしています」「失敗したことはありません」といわれます。
でも、娘さんの顔を見ると、、、、。「いやいやちがいますよお、、、、」「うっそお。わたしがてつだっていますよー」と」こそっと教えてくれま・・・
showroomblog
2022年06月17日17:25
暮らしいきいき館, 未分類, 趣味・特技
サイクリングを楽しんでいます。
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
最近サイクリングをしています。夫と二人で毎週出かけます。
自転車ブームに乗って楽しんでいます。自転車乗りのルールとして、自転車と道ですれ違った時は軽く会釈をする、、、なんてのがあります。
筋肉ムキムキでガンガン漕いでいる人、家族、子供と楽しんで乗っている人、年配のグループで乗っている人、、、。みんな挨拶をします。なんか心地よいです。
サイク・・・
showroomblog
2022年06月17日09:14
セカンドライフに向けて, 暮らしいきいき館, 街の風景, 趣味・特技
京都 二条城に行ってみた
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
あまりに近くにありすぎて、意外と京都や奈良の有名な観光地に足を運んでいないところがたくさんあります。
有名な大政奉還の舞台になった京都の二条城もその一つ。
平日のお休みを利用し足を運んできました。
まだ、外国人観光客の姿はあまり見かけませんでしたが、今の時期は修学旅行の学生が多い・・・
showroomblog
2022年06月17日09:14
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 暮らしいきいき館
介護家族あるある
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
先日、私の親族と話をしていた時のこと。
その家のおばあさん(相談者の義母)は、数年前から認知症状があり、そろそろ一人暮らしは限界な状態
今後の生活をどうするか、その家のお嫁さんである私の親族は気をもんでいます。
そのおばあさんの息子たち(親族の夫と兄弟)は「いずれ施設に入所」と考・・・
showroomblog