2021年09月14日12:18
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護保険について, 暮らしいきいき館
介護が楽になる環境 その②
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
介護保険でレンタルできる福祉用具に『移乗用具』という項目があるのをご存知でしょうか?
『移乗用具』とは、早い話「お尻を移動するための道具」です。
あ、「お尻だけどうやって動かすねん?」ということではなく・・(頭や足をそのままにお尻だけ動かすなんて、かえって難しいし・・)
ベッドから車いすに乗り移る、車いすからトイ・・・
showroomblog
2021年09月11日18:17
ショールーム, 便利グッズ, 商品情報, 車いす
い草は、すごいです!
こんにちは。ショールーム担当です。
実は、隠れ?「い草」ファンです。
最近は、畳の部屋は1つもないというお家も多いかもしれません。
い草にあまりなじみがないという方もいらっしゃるかも・・?
何だか落ち着く匂いの「い草」、消臭効果やリラックス効果もあると言われています。
「夏」のイメージが強い「い草」ですが、吸湿性が高く、内部に空気を蓄えるので、夏涼しいだけ・・・
showroomblog
2021年09月09日15:53
暮らしいきいき館, 趣味・特技
独居の父の介護 その㉚
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
気が付けば早いもので「その㉚」になっています。父のことを30回も書いていたんですねえ。
毎日父からラインが来ます。これは一人暮らしになってからずっと変わりません。毎日の夕食を写真を撮って送ってきます。自炊です。
10年前までは料理なんてしない人でした。人って変わるものですねー。
結構凝っているし節約して上手に作っています。野菜たっぷりごろ・・・
showroomblog
2021年09月09日14:08
ショールーム, リハビリ、トレーニング
シャボン玉
こんにちは。ショールーム担当です。
先日、休みの日に、窓の外を眺めていると、シャボン玉が飛んでいました。
シャボン玉が飛んでいるのなんて、ずいぶん長く見てなかったような気がします。
”吹き戻し”が呼吸のリハビリに良いと言われて、デイなどで取り入れているところもあると聞きます。
シャボン玉では、どうなのでしょう??
間違って吸ったりする心配も・・・
showroomblog
2021年09月08日17:20
未分類
義肢のモノ語り2(オンライン工場見学)
数日前、オンライン工場見学会へ国立ハンセン病療養所に務める職員の方が参加されました。
先日、東京九段下のしょうけい館(戦傷者歴史資料館)を訪れて、川村義肢のオンライン
見学会を紹介されたそうです。工場で義肢装具の製作過程や歴史展示室に並ぶ古い義肢
装具をご覧になった後、ハンセン病療養所の様子を教えてくださいました。
療養所にもハンセン病患者が使用された義肢や装具が多く残され・・・
showroomblog
2021年09月08日14:25
ショールーム, とみこのリウマチ日記
元気になった妹
ショールーム担当の者です。
二年前の今頃生命が、危ぶまれる病気にかかり家族は勿論まわりもすごーく心配しました。
治療がうまくいき、当時すべて人の手を借りなければ何もできなかった妹が、ミシンで何かを作るまで
に回復した事
材料を、自分でネットで注文までして調達しているとの事 又メルカリで気にいった物を値段交渉まで
して買ったり不用品を、売ったりしていると聞きほんとに嬉しく思いました。
何・・・
showroomblog
2021年09月07日10:52
ショールーム, 自助具
自助具について
こんにちは。ショールーム担当です。
7月2日のブログ
https://www.kawamura-gishi.co.jp/showroomblog/2021/07/post-283.html
独居のお父さんが、庭木の手入れができないという内容と、今、街路樹のまわりや、公園などが、夏の間に雑草が伸び放題になっているのを見て、
雑草を抜いたり、庭木の手入れをする自助具ってないなぁ・・・
showroomblog
2021年09月06日16:21
お知らせ, ショールーム, 大東市のこと
いちばん星さんのクッキー入荷しました
こんにちは。ショールーム担当です。
少し、涼しい日が多くなり、いよいよ 秋 ですね。
秋と言えば、お腹がすく季節・・・。
今日、野崎駅前にある、いちばん星さんのクッキーが入荷しました。
一度食べると、美味しくて、また買いたくなる、人気のクッキーです。
1袋 ¥150 です。
お近くの方は、是非どう・・・
showroomblog
2021年09月03日10:59
SDGs, 季節を感じるもの, 安心・いきいきネット相談支援センター
夏 雨多し
こんにちは。CSW(コミュニティソーシャルワーカー)です。
2021年9月に入りました。
8月が終わり9月と言われると、なんとなく年末を意識し始めるのは
気が早いですか?
今日も雨なのですが、今年の夏は雨が多かったですね。
ここ最近よく耳にする、「線状降水帯」という言葉も何度も天気予報で聞きました。
河川の氾濫、土砂災害など被害にあわれた方も多く、お見舞い申し上げます。
緊急事態宣言・・・
showroomblog
2021年09月03日10:54
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 その㉙
こんにちは 暮らしいきいき館のケアマネです。
父との会話していて「最近家のお守りができなくなってきたんだ」と言い始めました。庭の木の面倒が見れなくなったのでシルバーさんに頼んだが、予約待ちで10月末になってしまうとのことです。10月なんてだいぶ先。それまでにそりゃあ生い茂るんだろうなあ。
「かなりお金がかかるみたいなんだ」と言います。一日ではすみそうもないぐらいだし。自分でできないんだから・・・
showroomblog