2022年12月12日12:03
イベント情報, お知らせ, ショールーム, 大東市のこと, 季節を感じるもの, 街の風景
大東スマイルイルミネーション 真っ只中!
こんにちは。ショールーム担当です。
今、住道駅前では、大東市スマイルイルミネーション が開催されています。
年々、きらびやかになって、今年は、ついに! 時計台が、エンジェルになってしまいました!
一番人気は、ピッカピカのダイトン(大東市のゆるキャラです)と記念撮影ができるコーナー ?
二・・・
showroomblog
2022年05月28日17:30
季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 街の風景
毎年のことですが・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
昨年もおなじようなことを書いた気がしますが・・・
なんで、季節の変わり目に不調を訴える方が増えるんでしょうね?
ずいぶん以前になりますが、精神科のお医者様の研修を受けたとき
「季節の変わり目と言われる時期に精神不安定になる方が多いと僕も実感している。でも、精神医学会では、気圧の変化や気温の変化が精神活動に影響が・・・
showroomblog
2022年04月26日17:06
セカンドライフに向けて, 季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 街の風景
鶴見緑地】そろそろバラ園が見ごろになります
こんにちは暮らしいきいき館のケアマネです。
土曜日、久しぶりに鶴見緑地公園に歩きに行ってきました。
いつも、この時期はバラ園のバラが見事なので風車の丘の横にあるバラ園に行ってみました。
今年は少し気温が低い日があったのか、まだまだといった感じでしたが、品種によっては見ごろを迎えているものも・・・・
5月に入れば、いよいよ見ごろを迎えそうです・・・
showroomblog
2022年04月01日13:59
ショールーム, 季節を感じるもの, 未分類, 街の風景, 高齢者の気持ち
お地蔵様にお礼
ショールーム担当者です。
今年から出勤時に、御領街道を通り神社手前を左に曲がり水路に泳いでいる
鯉達と時々亀にも声をかけながら来るのですが
その手前にお地蔵様がいらして今日も来れた事にお礼を、言うのが習慣になっています。
ある日 水路沿いを歩いていると、見ず知らずの若い男性からすれ違いざまに
「こんにちわ」と、挨拶をされて
びっくりし・・・
showroomblog
2022年03月17日11:49
セカンドライフに向けて, 季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 街の風景, 趣味・特技
春の中之島を散策
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
昨日はお休みをいただき、久しぶりに電車に乗って出かけてきました。
お目当ては、新しくなった中之島美術館
21日まで開催の、会館記念「超コレクション展 99の物語」を見に行ってきました。
たくさんのお客さんがいらしたのですが、それでも平日の昼間のこと、ゆっくりと久しぶりにアートな気・・・
showroomblog
2022年03月06日12:00
SDGs, 季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 気候変動に具体的な対策を, 街の風景
SDGs】気候変動に具体的な対策を
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
SDGs17の目標達成の取り組み、まだまだ「あ~ そうなんだ」レベルの私ですが、美しい自然やおいしい自然の恵みをいただくと「これは大事にしないと!」という気持ちになります。
まだまだコロナ禍で、あまり遠出もできませんが近場で季節を感じられる場所へ、と先週「月ヶ瀬の梅林」を見に行ってきました。
あい・・・
showroomblog
2022年01月18日16:21
ショールーム, 季節を感じるもの, 街の風景
大阪城天守閣からの景色
ショールーム担当の者です。
1月10日(成人の日)小学4年の孫に連れられて初めて天守閣に登ってきました。
JR環状線大阪城公園を降りて色んなお店があるのを見て、帰りの楽しみに、胸を躍らしながらウキウキと
お城をめざし歩いて行きました。行けども行けどもなかなかたどり着かずコロナ感染防止の為に、すんなりとは入れ
ず、連絡先と名前を書かされ消毒検温やっとの思い・・・
showroomblog
2022年01月06日10:45
季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 街の風景
今年もよろしくお願いいたします。
こんにちは、暮らしいきいき館の管理者です。
旧年中は『居宅介護支援事業所暮らしいきいき館』をお引き立ていただきまして、大変ありがとうございました。
本年も変わらずご指導、ご鞭撻のほどお願いいたします。
さて、皆さんはどのようなお正月だったでしょうか?
私は2年ぶりに地元の神社に初もうでに行くことができて、なんとなくもやもやしていた気持ちがすっきりとしました。・・・
showroomblog
2021年10月15日11:18
SDGs, 季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 海の豊かさを守ろう, 街の風景
SDGs 14】海の豊かさを守ろう
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
「秋」といえば「サンマ」と言われるほど、季節を代表する魚であるサンマがここ数年不漁続きだそうですね
日本の漁業を管理している水産庁の報告書には「日本近海の海水温が高くなったことで、魚の成長できる時期や海域が変って、えさの確保が難しくなったり、成長する前に他の魚に食べられてしまうリスクが高まった」と、書かれているそう・・・
showroomblog
2021年09月03日10:59
SDGs, 季節を感じるもの, 安心・いきいきネット相談支援センター
夏 雨多し
こんにちは。CSW(コミュニティソーシャルワーカー)です。
2021年9月に入りました。
8月が終わり9月と言われると、なんとなく年末を意識し始めるのは
気が早いですか?
今日も雨なのですが、今年の夏は雨が多かったですね。
ここ最近よく耳にする、「線状降水帯」という言葉も何度も天気予報で聞きました。
河川の氾濫、土砂災害など被害にあわれた方も多く、お見舞い申し上げます。
緊急事態宣言・・・
showroomblog