未分類
「禁断の~ 」 その壱

おはようございます~

「禁断の~」でみなさん、食いついてくれたのでしょうか?(笑)

ドラムブレーキのカットした画像を見て、あらぬ想像をしていましたね~

 

20130614_121513.jpg

かっこいいでしょ~!

 

普段作業でご存じかと思いますが、そうじゃない人もいてると思いますので簡単に紹介します。

外接式 → ドラムの外周にブレーキシューを押し付ける方式でバンドグレーキと呼びます。 

内拡式 → ドラムの内側(軸側)からシューを押し付ける方式 でドラムブレーキと呼ばれています。

今回は、内拡式 のドラムブレーキについてです。

 

 

20130614_151338.jpg

構造が判りますか?

車軸の内と外にベアリングが並んでいます…

 

軸のガタや緩みなど、あるかと思いますが原因として

・ベアリングの何らかの摩耗

・玉押し(ボールレース)の緩み

・ハブの破損

その他にもありますが、分解して調整が必要なことが判りますよね。

 

ベアリングの洗浄やグリスアップなどは特にそうです…

みなさんは、やってないですよね?

 

20130614_151330.jpg 

「シュ―」って!

 

外部よりスプレーの潤滑剤を「シュ―」ってしたら、密閉してないんで

ブレーキシュ―の部分までオイルが行きそうですよね。

それにグリスを取っちゃう場合もあるので、粘性の低い潤滑剤 をスプレーするのは注意ですよ!

 

ブレーキに関しては、音の問題がありますよね…

続きは、その弐で!

 

車いす安全整備士の大西でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

wv09
アーカイブ