未分類
タイヤのお話し・・・

タイヤの交換時期って難しいです。

自分のバイクのタイヤも交換しましたが、タイヤが減って交換ではなくて

パンクしたので、修理をしたのですが。

精神衛生上良くないというか・・・

 

空気の漏れに過敏になったり、乗ってて挙動に対してアレ?アレ?とか

不安要素があると、過剰になるのが私の短所です・・・

整備する対場なら、それぐらいじゃないとアカンで~ なんて自分に言い聞かせていますが(笑)

安心するには、痛い代償でした~

 

また、パンクしたら・・・ 繰り返しなんですけどね。

 

 

20141110_104822.jpg

電動車椅子のタイヤ交換は?

 

さて、車椅子の場合はパンクしたらパッチを貼って修理したり

チューブ交換の対応をされると思います。

 

 

タイヤ交換の時期って?

自動車では、タイヤの溝の深さが1.6㎜で交換時期とされていますが

タイヤのゴムの硬化など経年変化も判断の要素になりますし・・・

ブレーキの効きの変化や雨天時などスリップしたら交換時期と判断すると思います。

溝があっても、タイヤのゴムが硬化してテカテカしてたり

亀裂があったり「1.6㎜」以上の溝があるけど・・・

不安と感じて、ある程度の交換条件があれば交換するタイミングかも知れませんね!

 

仮に5万キロ走行で交換するとしたら、1年に1万キロ走る場合は5年で交換になりますが

1年に1万キロ走らない場合は・・・?

タイヤの経年変化も影響するでしょうから、走行距離や溝の深さで判断しにくいと思います。

 

 

 20141110_104711-1.jpg

これは、タイヤ交換が必要です! 

 

車椅子の場合は、目視での磨耗判断になりますよね!

ある、メーカーさんにお願いして走行距離の履歴が判る装置を作って頂いたのですが・・・

 

調べてみると・・・

2年~3年の利用期間で、2~4,000キロ弱の走行で交換するパターンでした。

ただ、沢山のデーター集計ではありませんので目安ですよ!

※溝が計測できない状態を基準としています。

 

経年変化で硬化したり、亀裂などある場合や

まったく空気の補充をされずに、偏磨耗した場合は1年ほどでの交換もあります!

走行距離の目安など、当てはまりません~

空気圧の管理や走行環境など同条件ではありませんし・・・

 

自動車やバイクと違い、タイヤのゴムの性質の問題もあるのでしょうが・・・

でも、以外とタイヤの走行距離で考えると寿命が短いですね。

適切に空気圧管理や溝の残りなど注意して下さいね~

安心して乗れることが一番ですから。

 

 

車いす安全整備士の大西でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

wv09
アーカイブ