修理関係, 車椅子
ブレーキシューのこと・・・

「どんより~」

 

 

スマホの撮影なので、曇っていることもあって

色も怪しく写ってますね~ 先月の満月だったかな?

どろどろ~って、何か出てきそうな感じですが・・・

 

 

なんで、先月なのか?

別に気にしないでください(笑)

先月にアップする予定だったからです!

 

 

ま~色々とありますが、今回のネタですが・・・

勘違いしないで、見てください!

 

 

ドラムブレーキが「ロックする」「引き摺る」「重い」とか

良くありがちな表現での修理依頼になりますが。

 

 

介助操作のブレーキって、引き摺りのある場合は

簡単な対応だとアジャスターボルトで調整するとか

ワイヤーの張り具合の調整で対応しますが・・・

 

ワイヤーの取り回しなども、影響したりしますよね。

 

 

 

 

 

それでも、引き摺りが解消しない場合は・・・?

って流れなんですよね(笑)

 

 

 

 

「シューが外れてる!?」

 

 

 

ホイルを外して、シューの状態を確認しましたが

初めて見ました・・・

古くて剥離したのは以前に見たことありましたが・・・

 

 

 

 

「柔らかい素材です・・・」

 

 

 

シューが取れて(剥がれて)ブレーキ内部で絡まってたので

回転に抵抗がありました・・・

アジャスターやワイヤー調整では絶対に

対応出来ませんよね(笑)

 

 

 

「シュー表面も汚れてます・・・」

 

 

 

音が鳴るから、シューに脱脂洗浄剤などに

ぶっかけたりしてませんか?

 

溶剤を使用する際は、雑にせずにウエスに付けてから

ブレーキシュー表面を拭き取るようにしましょう!

 

 

雑な扱いも、影響したりすることが考えられますからね・・・

異なる素材なので、こんなこともあるかなって考えます

メーカーさんには報告していますよ!

 

極稀な事例かも知れませんが・・・

あるのかな? 

 

でもね、こんな変化など早期に気付いて対応することが

私たちの仕事です。

ま~ いいっか! と先延ばしにしてませんか? 

 

 

使用時に変化を感じた時には早めに

確認作業や業者さんへ確認をしてくださいね!

 

車いす安全整備士の大西でした!

 

wv09
アーカイブ