こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
私ごとですが、父親が有料老人ホームに入所しています。
このコロナ禍にあって、ワクチン接種なども施設の集団接種をしていただいて
仕事を持つ家族としては、とても助かりました。
ただ、このワクチン接種前に一つトラブルがあり・・・
父親の住民票は、入所前のままで転送届を出しているので、ワクチン接種の予約券は
数か月前に届いていたはずにもかかわらず「そんなもん、まだ届いてないぞ」と。
挙句の果てには「部屋に誰かが勝手に入って盗まれたんじゃないか(怒」と怒り出す始末
結局、予約券は再発行してもらい事なきを得たものの、父親が
「市役所から届く大事な書類の管理ができなくなっている」という課題が判明しました。
そこで、先日父親の住民票だけを私の住所に移し、書類がこちらに送られるように手続きをしました。
父親も一緒に窓口に行って手続きができたため、かかる時間もあっという間だったのですが
もし父親が同行できなくなっていたら・・・ 委任状を作り、関係を証明する書類を持参し、、、と
大変面倒なことになっていたかと思います。
高齢者のもとへ来る役所からの書類は、数も多く内容も煩雑なことが多いものです。
このような方法で、トラブルを防ぐことも一案ではないでしょうか?