2022年03月28日16:36
介護の疑問, 暮らしいきいき館, 未分類, 高齢者の気持ち
リハビリって、、、。
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
肩を骨折、入院し在宅へ戻ってきた方です。病院で寝たきりだったので筋力が弱り動くのがしんどい、肩が腕が動かしにくい。ドクターの勧めもあり訪問リハビリを受けています。まだ1カ月。
その方に言われました。「先生がしたほうがよくなるっていうからリハビリを受けているけれど、良くなってるのかなあ」
確かに、リハビリを受け自主トレをして努力をしてもメキメキ・・・
showroomblog
2022年03月27日10:36
SDGs, 人や国の不平等をなくそう, 平和と校正をすべての人に, 暮らしいきいき館
SDGs】目標16 平和と公平をすべての人に
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
毎日ウクライナで起きている戦争をニュースで見ています。
第三次世界大戦の危機、という声も聞かれていて、とても恐ろしい気持ちになります。
遠くの国で起きていることでも、今は情報がリアルタイムで届けられて、どのような悲劇がその国の人たちを襲っているのかが、瞬時にまるですぐ隣の国で起きているかのように知・・・
showroomblog
2022年03月25日11:59
SDGs, 暮らしいきいき館
SDGs】貧困をなくそう
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
「貧困」という言葉を聞いて今の日本には縁遠い感じがしていました。贅沢をしなければ、住まいがあり、食べて寝て生活をしていけるのではないかと、、、。
でも、親の低収入により進学ができない、介護のために思うように働けない等、何とか生きては行けるけれど「貧困」というものがあるとのこと。
それを解決するには社会の仕組みを変え助け合わなければならないと学・・・
showroomblog
2022年03月23日17:26
SDGs, 暮らしいきいき館
SDGs】 パートナーシップで目標を達成しよう
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
世界中で起きている様々な問題を解決するには皆が一人ひとりできることから始めることが大切だととのこと。
ウクライナのニュースが毎日流れています。世界中が戦争はやめてほしいと意思表示をしているのに何もできません。
自分の国は、自分の身は自分で守るしかないのでしょうか。
倒される前に倒さなきゃいけないのでしょうか。
先日夫がふるさと納税でウクラ・・・
showroomblog
2022年03月18日14:33
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 暮らしいきいき館, 認知症, 高齢者の気持ち
アンサー】 間違っていて腹が立つんです!
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
認知症の利用者さんのご家族より
「母が娘と孫の名前を間違ったので「違うよ、○○やで」と正したり、自分でしたことを人のせいにして怒っているので注意すると「そんなことしてない」って嘘をつくので、腹が立つんです!」と。
娘さんからのご相談ですが、この方とっても生真面目な方で、間違ったことが大嫌い。 白黒・・・
showroomblog
2022年03月18日13:53
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 暮らしいきいき館, 認知症, 高齢者の気持ち
日々、学ばせていただいてます
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです
高齢者の介護に携わる仕事について、ン十年とずいぶん長くなりました。
この間、多くのお年寄りや障がいを持った方々と接し、多くのことを学ばせていただきました。
つい最近では、とても信心深い利用者さんから、「親のしている善行は必ず自分の子どもに福をもたらすから、どこでも困っている人を見つけたら、善いことをさ・・・
showroomblog
2022年03月18日12:16
ショールーム, 便利グッズ, 商品情報, 車いす
★商品紹介★ホイルソックス
こんにちは。ショールーム担当です。
春の日差しに誘われて・・
ワクワク、うきうき お出かけ日和ですね。
(今日は、雨ですが)
車椅子を屋外、屋内 兼用で使っているという方に、ご紹介します。
ホイルソックス(あいあーる・けあ)
https://kawamura-gishi.meclib.jp/seikatsusupport_vol20/bo・・・
showroomblog
2022年03月17日14:37
イベント情報, お知らせ, ショールーム, 大東市のこと
ハイキング『国史跡 飯盛城跡」の威光
こんにちは。ショールーム担当です。
大東市観光ボランティアガイド「やまびこ」様 主催ハイキングのご案内です。
4月10日(日)
四条畷駅東口 9時半 集合
定員50名(先着 申込)
飯盛城跡に登って、降りてくる。約9km のコース
コロナ禍で、運動不足の身体には、少々キツイかも?と心配ですが、
コロナが少し下火になっ・・・
showroomblog
2022年03月17日11:49
セカンドライフに向けて, 季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 街の風景, 趣味・特技
春の中之島を散策
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
昨日はお休みをいただき、久しぶりに電車に乗って出かけてきました。
お目当ては、新しくなった中之島美術館
21日まで開催の、会館記念「超コレクション展 99の物語」を見に行ってきました。
たくさんのお客さんがいらしたのですが、それでも平日の昼間のこと、ゆっくりと久しぶりにアートな気・・・
showroomblog
2022年03月11日13:54
介護の問題, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
介護者の気持
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
夫婦二人暮らし。奥様が旦那さんのお世話をしています。足腰が弱り外出が難しく受診にも行けなくなり、往診の先生に診てもらうことになりました。
往診初日、先生は患者さんと何気ない会話で何か察したご様子。「○○さん、今日は初回なので簡単な質問テストをしましょうね」といわれ問いかけを始めました。
「今日は何月何日ですか?」→「2月になったところです。」・・・
showroomblog