暮らしいきいき館
イベント情報, お知らせ, ショールーム, 介護するとき、されるとき, 介護保険について, 商品情報
よくよくキャンペーン
こんにちは。ショールーム担当です。     川村義肢株式会社の住宅改修部門、建築工房かわむら の キャンペーンチラシを発見!       その名も、”よくよくキャンペーン” ネーミングは、ちょっと安易では?と思わなくもありませんが、大事なのは、なかみ です!   小さな風呂いすでは、立ち座りがたいへんになり、ちょっ・・・
続きを読む
showroomblog
セカンドライフに向けて, ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 大東市のこと, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
大東市シニア向けお仕事情報
 こんにちは、暮らしいきいき館いきいき館のケアマネです   大東市在住シニア向けに「健康・生きがい就労トライアル」という事業のご案内です。 介護の現場でのサポート 配膳や浴室の掃除や準備、ベッドのシーツ交換などで、直接介護をするわけでは ないそうです。 多くの高齢者の方と接するケアマネの仕事をしていると「大変けど、やっぱり仕事してるとシャキッとするわ」 「仕事に行ってる時がや・・・
続きを読む
showroomblog
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
11月11日は「介護の日」です
     こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。    11月11日は「介護の日」です。 『高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するため』に11月11日(いい日いい日)にちなんで、平成20年7月27日の「福祉人材フォーラム」において、厚生労働大臣より発表されました。 「介護」って苦行のイメージが強いと思いますが、実際はいろい・・・
続きを読む
showroomblog
セカンドライフに向けて, 大東市のこと, 暮らしいきいき館, 高齢者が苦手なこと, 高齢者の気持ち
大東市の方へ】シニアの地域デビューを後押し!
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネですです。   大東市では、退職後の地域デビューをあの手、この手でサポートしています。 一言で「地域デビュー」といっても「じゃあ自分にはどんなことができるのか?」 「こんな形で参加してみたいけど・・」などの情報がなかなか入手できないのではないですか?   そんな方、ご家族に向けて大東市でこんな「地域で生きる新しい自分再発見!」を・・・
続きを読む
showroomblog
介護するとき、されるとき, 大東市のこと, 暮らしいきいき館
大東市独自の福祉用具買取り事業
 こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。   明日、9月から大東市では「一年以上介護保険を使ってレンタルで手摺りを借りている要支援の方」を 対象に、希望者には購入ができる!という事業が始まります。     メーカー定価の5%で新品の手すりが購入できるそうですが、 そもそも介護保険の福祉用具の考え方として「その時々の身体状況にあった福祉用具環境を整備・・・
続きを読む
showroomblog
SDGs, とみこのリウマチ日記, 未分類, 高齢者が苦手なこと, 高齢者の気持ち
手指が不自由だと、途中で諦める事が多々ある
ショールーム担当者です。     最近のお菓子は、個包装になっていて、いくとうりもの袋を破らないと食べる事が難しい。途中で、諦   める事もしばしばある。鋏の力を借りてやっとの思いで開けて食べるが、その工程が多いほどゴミも   たくさん出る。衛生面や防湿面からそうなったのかもしれませんがとにかく大変だ。   高級和菓子においては、・・・
続きを読む
showroomblog
介護するとき、されるとき, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
介護保険の認定調査
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。 介護保険の認定調査員もしています。 認定調査に伺うと 調査対象の方と娘さんが対応してくれました。いろいろな質問をします。本人さんは「ハイ出来ます」「自分でしています」「失敗したことはありません」といわれます。 でも、娘さんの顔を見ると、、、、。「いやいやちがいますよお、、、、」「うっそお。わたしがてつだっていますよー」と」こそっと教えてくれま・・・
続きを読む
showroomblog
暮らしいきいき館, 未分類, 趣味・特技
サイクリングを楽しんでいます。
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。 最近サイクリングをしています。夫と二人で毎週出かけます。 自転車ブームに乗って楽しんでいます。自転車乗りのルールとして、自転車と道ですれ違った時は軽く会釈をする、、、なんてのがあります。 筋肉ムキムキでガンガン漕いでいる人、家族、子供と楽しんで乗っている人、年配のグループで乗っている人、、、。みんな挨拶をします。なんか心地よいです。 サイク・・・
続きを読む
showroomblog
セカンドライフに向けて, 暮らしいきいき館, 街の風景, 趣味・特技
京都 二条城に行ってみた
   こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。   あまりに近くにありすぎて、意外と京都や奈良の有名な観光地に足を運んでいないところがたくさんあります。   有名な大政奉還の舞台になった京都の二条城もその一つ。 平日のお休みを利用し足を運んできました。   まだ、外国人観光客の姿はあまり見かけませんでしたが、今の時期は修学旅行の学生が多い・・・
続きを読む
showroomblog
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 暮らしいきいき館
介護家族あるある
   こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。   先日、私の親族と話をしていた時のこと。   その家のおばあさん(相談者の義母)は、数年前から認知症状があり、そろそろ一人暮らしは限界な状態 今後の生活をどうするか、その家のお嫁さんである私の親族は気をもんでいます。   そのおばあさんの息子たち(親族の夫と兄弟)は「いずれ施設に入所」と考・・・
続きを読む
showroomblog
RSS
RSSリーダーで購読する
Kawamura Gishi 川村義肢株式会社
Pacific Supply パシフィックサプライ株式会社
UD雑貨、コンフォートシューズのお店 エイドセンター大阪
より良い聞こえをもっと身近に エイドセンター補聴器
完全オーダーメイド 人工ボディ専門 工房アルテ
アーカイブ