未分類
「車いすを安全に、使用して頂くための取り組み」

10月26.27日と佐賀県で行なわれた「第29回日本義肢装具学会学術大会」に参加してきました。 に

演題が「車いすを安全に使用して頂くための取り組み」ということで

ポスター発表でしたが、細かいアイテムを用意して会場に向かいました!

 

DSC_0286-1.jpg

会場まで歩きましたが、自転車歩行者道 広くて車椅子でも安全ですね!

 

 

DSC_0292-1.jpg

会場の佐賀市文化会館です。

 

 

DSC_0305-1.jpg

展示の準備もOKです。

 

車椅子は簡単な工具があれば調整ができますが、専門的な知識も必要ですし

しっかりと調整をすることや経年変化などの状態も把握して車椅子を利用する人に

交換時期のお知らせや、使用時の注意喚起など車椅子を安全に安心して利用することに関して発表しました。

「車いす安全整備士」の話も、もちろんしましたよ!

 

DSC_0306-1.jpg

バルブのアダプターとか便利な小物も紹介しました!

 

発表前から、数人の参加者からメンテナンスや車椅子の修理方法について盛り上がりました!

以前に「こんなパーツ見つけました!」で紹介したエアーチェッカーは

面白いよね~なんて、携帯で撮影されて「どこで売っていますか?」とか

皆さん興味津々でした~ ちょっとしたパーツで点検や整備が簡単になるなら

市販の商品なので、どんどん取り入れるべきですよ!

空気が減ったら色で判るんで、空気圧の点検のタイミングにしたらいいんですから。

いつ入れたっけ? なんてことも防げますしね!

ちょっとはみ出ますが(笑)

こんなことなら、もっと持ち込めば良かった~

 

「車いす安全整備士ボイス」の話もしましたし、情報を共有できて

車椅子を楽しみながら、しっかりメンテできれば本当に車椅子を使用する環境は良くなります! 

 

無事に「第29回日本義肢装具学会学術大会」は終了しましたが、車いすのメンテの話で集まりがあると

面白そうやな~なんて考えていました!

裏技大会とか、自慢の工具の紹介とか車椅子の対応事例の報告とか・・・こてこての集まりになるかな?

 

 

 

DSC_0307-1.jpg

 

 

さて次は11月9.10日と関東で開催される「車いす安全整備士養成講座」にも参加します~ 

受講者の皆さんも準備物の確認とか、忘れ物がない様に注意してください~  

 

車いす安全整備士の大西でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

wv09
アーカイブ