2021年07月02日15:42
介護するとき、されるとき, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 街の風景, 高齢者が苦手なこと
病院にて・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
先日、父の眼科受診に付き添ってきました。
普段は近所の内科医院に一人で通院していますが、眼科は大学病院に行っています。
2年ほど前までは、一人で行っていましたが施設に入所したこともあり、私が車で付き添っています。
到着したら、自動受付機に診察券を通し、広い院内の眼科のコーナーに行きます。
待合室も外と中があり、・・・
showroomblog
2021年06月16日17:41
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 高齢者が苦手なこと, 高齢者の気持ち
今年の春を振り返って
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
今の季節は梅雨 今年は長梅雨になると予想されていましたが、どちらかと言えばざっと降って
晴れると夏空みたいな、はっきりした梅雨ですね。
さて、毎年春から梅雨の季節の変わり目には、毎年心身の不調を訴えられるご利用者様が増えるのですが
今年の春も、例年同様この季節ならではの出入りがあったように思います。
急変から急・・・
showroomblog
2021年05月24日20:51
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館, 高齢者が苦手なこと
施設のコロナ対策あれこれ
こんにちは、いきいき館のケアマネです。
暮らしいきいき館では、ケアプラン作成以外に市町村から委託を受けて、要介護認定調査を行っています。
要介護認定調査とは、介護度を決める際の第一次判定に使われる調査票を作成するために対象となる方と面談し
動作や認知症状、介助の様子などを基準に則って判定していきます。
高齢者施設に入所されている方のところにも伺います。
このご時世ですから・・・
showroomblog
2021年03月26日10:33
ショールーム, ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護保険について, 安心・いきいきネット相談支援センター, 暮らしいきいき館, 高齢者が苦手なこと
いきいきブラボー 介護保険について聞いてみたその➁
介護保険でヘルパーさんに来てもらって
お掃除とか、食事の用意とかしてもらえるのかな?
と思ったことありませんか?
そんな疑問をケアマネージャーに聞いてみました。
3分弱の動画です。
是非ご覧ください(*^▽^*)
いきいきぶらぼー 介護保険について聞いてみた・・・
showroomblog
2020年12月08日15:15
高齢者が苦手なこと
超高齢社会とごみ屋敷問題の関係
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
最近、独居高齢者のごみ屋敷問題がにわかに話題になっているのをご存知ですか?
「一人ぐらしの高齢女性ごみや物があふれた部屋で亡くなってのを発見 死後約2か月!」なんて見出しが毎日のように新聞に載っています。
幸い亡くなってはいなくても、多くのものやごみに遮られ玄関まで出てくることが難しい高齢者のお宅というのは、たぶんお住まいの住宅地内に数件、、、あ・・・
showroomblog