2018年04月06日09:00
修理関係, 電動車椅子
EMCフレーム交換
入学式の時期ですが、桜が心配です・・・ 近所では寂しくなりかけています。
お花見は、休みのタイミングや夜桜でもOKですが
学校の入学式は、そういう訳にはいきませんよね。
散らずにもう少しだけ、がんばってね~ なんて思ってます(笑)
今日は、たまにある仕事のお話です!
車いす安全整備士養成講座でも、同じような作業やってますね~・・・
wv09
2018年04月02日10:07
修理関係, 電動車椅子
普段の仕事
「普段の仕事」なんてタイトルにしましたが・・・
日常の仕事のお話です。
修理などでお預かりした、車椅子に画像にあるパウチの札を付けます。
沢山の車椅子の指示内容が判るような工夫です!
「金」は金曜日納品です
「パーツ手配」は交換部品など手配中の意味
「清掃サービス」は有料ですが、車椅子のお掃除サービスの対応の意味です!
・・・
wv09
2018年03月23日09:00
修理関係, 電動車椅子
油断大敵・・・
記憶にある100円ショップの走りは80年代だったかな?
「洗濯ばさみ」「バケツ」「文房具」「手芸用品」などなど生活に必要な物が主だったような記憶があります。
それなりに100円の価値の商品構成だったと思います・・・
最近の商品構成はすごいですよね~ まず事足りる商品構成です。
探す楽しみもそうですが「こんなんあるやん~」なんて商品を発見したことない・・・
wv09
2018年02月09日09:40
修理関係, 車椅子
知らなきゃよかった~ 続きです
最初にお断りさせて頂きますが・・・
異なる虫ゴムを使用して英式バルブから空気を充填し、同じチューブに米式バルブも
仕込まれているので、そちらから充填した空気圧(内圧)を計ります・・・
ややこしいのですが、「虫ゴムが充填する空気圧を邪魔していること判ってるけど
どれぐらい入ってるのよ~」が本音です(笑)
あくまでも個人的な考え・・・
wv09
2018年01月31日13:48
修理関係, 車椅子
知らなきゃよかった~
お刺身で鯛やマグロ、はまちとか、魚の姿は判ります
たまに「〇〇港の〇〇」とか表記されていて
最近聞き慣れない名前の魚の刺身を食べることがありまして・・・
おいしいです! なんにも問題ありません・・・ 勝手な想像で「出世魚」のように
成長する段階で名前が変わる魚と思ってましたが
海釣りしないし、あまり魚と関わる機会がないないので仕方ないと思いま・・・
wv09
2014年12月08日11:06
AirCourse(エアコース), 修理関係, 電動車椅子
締めたらOK・・・ じゃないよ!
《AirCourse 関連リンク資料》
冷えてきました~大阪も
朝晩と冷え込みが厳しいですね、最近バイクもエンジンのかかりが怪しくて
バッテリーの交換をするか、しないか検討中なのですが・・・
エンジンが、かからなくて歩いて帰るなんてことが無いように~(笑)
さて怪しいといえば・・・ これ!
判りますか?
 ・・・
wv09