2021年12月19日15:48
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 介護保険について, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
「おにぎりヘルパーさん心得」 その②『お買い物編』
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
大東市にあるヘルパー事業所『訪問介護本舗すみれ』さんより、とってもかわいい冊子をいただいたので、皆さんにもご紹介しようと思います。
自事業所のヘルパーさんへの心得帳として作成されたそうですが、ご利用者さん側の「介護保険のヘルパーさんって、頼んだことをしてもらえない」と不満、実はそれは単にルールをしらないだけかもしれませんよ。
お互いに気持ちよくサ・・・
showroomblog
2021年12月19日15:46
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護の疑問, 介護保険について, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
「おにぎりヘルパーさんのヘルパー心得」 その①「お掃除編』
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
大東市にあるヘルパー事業所『訪問介護本舗すみれ』さんより、とってもかわいい冊子をいただいたので、皆さんにもご紹介しようと思います。
自事業所のヘルパーさんへの心得帳として作成されたそうですが、ご利用者さん側の「介護保険のヘルパーさんって、頼んだことをしてもらえない」と不満、実はそれは単にルールをしらないだけかもしれま・・・
showroomblog
2021年10月09日10:11
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 高齢者が苦手なこと
高齢の親の住民票について
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
私ごとですが、父親が有料老人ホームに入所しています。
このコロナ禍にあって、ワクチン接種なども施設の集団接種をしていただいて
仕事を持つ家族としては、とても助かりました。
ただ、このワクチン接種前に一つトラブルがあり・・・
父親の住民票は、入所前のままで転送届を出しているので、ワクチン接種の予約券は
数か月前・・・
showroomblog
2021年07月26日17:29
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
よい病院、悪い病院・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです
仕事柄でしょうか、「この辺でいい病院知らない?」「評判のいいお医者さんいないかな?」という
ご質問がよくあります。
いつも答えに悩んでしまいます。 たいがいの病院もお医者さんもAさんは「すごく良かった」と言われていても
Bさんからは「あそこ行ったら、もう戻って来られへんわ!」なんて悪評になってしまったり・・・
知・・・
showroomblog
2021年07月02日15:42
介護するとき、されるとき, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 街の風景, 高齢者が苦手なこと
病院にて・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
先日、父の眼科受診に付き添ってきました。
普段は近所の内科医院に一人で通院していますが、眼科は大学病院に行っています。
2年ほど前までは、一人で行っていましたが施設に入所したこともあり、私が車で付き添っています。
到着したら、自動受付機に診察券を通し、広い院内の眼科のコーナーに行きます。
待合室も外と中があり、・・・
showroomblog
2021年05月18日09:11
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
#介護といえば地域包括支援センター!?
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
先日、介護離職防止対策促進機構主催の『介護離職防止シンポジウム』に参加しました。
「介護」を理由に仕事をやめてしまう方は、年間10万人と言われています。
私もケアマネになった当初は、介護者さんがリタイア世代、専業主婦(主夫)であることが多かったので
仕事との両立をどうする、ということでのご相談は少なかったように記憶しています。
・・・
showroomblog
2021年04月26日16:59
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護保険について, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
多忙にまぎれて・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
ここ、2か月怒涛のようにご相談や認定調査の委託をいただき、ばたばたとしてしまいました。
「あ、こんなことブログに書きたい」や「この情報はタイムリーにお届けしたい」なんて記事を
投稿できず、もやもやしてしまいます。
暮らしいきいき館では、メンバー各自が最低週1回はブログ記事を投稿しよう! という目標を掲げています。
お得な介護保・・・
showroomblog
2021年03月24日09:18
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護保険について, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
『名も無き介護』のこと
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
少し前に「名もなき家事」という言葉が流行ったの覚えていらっしゃいますか?
ゴミ箱に袋をセットする、シャンプーを容器に補充する、靴を下駄箱に片付ける
などなど
料理や掃除、洗濯といったメジャーな家事ではないけど、実は手間になっていることが
日常の生活にはあるんだよ、という気づきが主婦層を中心に大きな共感を呼びまし・・・
showroomblog
2021年02月26日13:41
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 その⑬
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
年末年始父の世話をし、大阪に戻り日は過ぎていきました。毎日ラインのやり取りをしています。
受診し、DRより薬を変えるといわれたと言っていました。
その薬があったのか状態は良くなっているようです。
「今日は腕があがり、自分で髪の毛が触れた。」「握力が戻ってきて持てる者が増えてきた」「体がほぐれ、軽くなるような感覚があり歩くのが楽になってきた」等う・・・
showroomblog
2021年02月19日09:21
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館
毎週金曜日開催!!「いきいきオンライン介護相談」 Zoomでね!
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
毎週 金曜日16時から17時までの一時間 オンラインでの介護相談会を開催しています。
Zoomを使える方ならどなたでも! ただし、先着順ですので先の入室者さんがいたらごめんなさい。
通信料がかかるので、Wi-Fi環境からおつなぎいただくことをお勧めします
Zoomミーティングに参加する
https:・・・
showroomblog