2021年10月21日16:10
ショールーム, 高齢者の気持ち
心地よい季節の少なさ
ショールーム担当者です。
先週までどうしてこんなに夏が居座って身体も限界とぐちっていたら急に冷たい北風まるで冬が来たのか・・・・・
秋はどうした冬に負けずにもう少し頑張ってよ・・・又ぐちってしまいました。
昨日扇風機を、洗ってなおし同時にコタツの線をコンセントに繋いだのは初めてでした。
何もかもがあわただしく感じるのは歳のせいだろうか?
この先どうなるかは、考えてもしょうがないけどややこ・・・
showroomblog
2021年10月21日09:45
介護するとき、されるとき, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
目と耳の衰え
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
ある利用者様の家に訪問しますと、窓からTVの音が聞こえてきます。大きな音です。呼び鈴が聞こえないほど。
何回か呼び鈴をならしていると「はーい」との声。返事も大きな声です。
お話をしていると何回か聞き直されます。それでも一生懸命聞いてくれ、答えてくれます。
「よく聞こえないくなってきたんだ」と言われます。
「この間、娘がきてテレビの音、大き・・・
showroomblog
2021年10月08日10:11
SDGs, つくる責任つかう責任, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
「SDGs」作る責任
こんにちは 暮らしいきいき館のケアマネです
利用者様と話をしていると「今はお金があれば何でも買えるからねえ」ということをよく聞きます。特に昔の話をしているときに。
「私の頃は、、、。服なんかは母が兄の服を袖やズボンのすそを縮めて縫って、着まわしていたよ。仕立てもしたし。今は生地を買って作るより買った方が安いしねえ」
「お菓子だってそう、お餅を揚げてかきもちを作ったり、甘いものがほしくて干・・・
showroomblog
2021年09月17日14:41
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 その㉛
こんにちは暮らしいきいき館のケアマネです。
朝晩涼しくなってきましたね。父から連絡が来ました。「もう夏ぶとんでは寒いから厚い布団を出そうとしたけどできない。」とのこと。出来ないって言われてもこんなに離れていてはどうにもしてあげれません。
「お前たちが来たらやってもらう」といいます。そっちに行くのはまだ1週間も先なんだけどなあ。それまでどうするんだろう。
先日は父の誕生日でした。「○○が・・・
showroomblog
2021年09月03日10:54
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 その㉙
こんにちは 暮らしいきいき館のケアマネです。
父との会話していて「最近家のお守りができなくなってきたんだ」と言い始めました。庭の木の面倒が見れなくなったのでシルバーさんに頼んだが、予約待ちで10月末になってしまうとのことです。10月なんてだいぶ先。それまでにそりゃあ生い茂るんだろうなあ。
「かなりお金がかかるみたいなんだ」と言います。一日ではすみそうもないぐらいだし。自分でできないんだから・・・
showroomblog
2021年08月24日09:31
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 その㉘
こんにちは 暮らしいきいき館のケアマネです。
ほんとに毎日蒸し暑いですね。
父は暑さを逃れて山に避暑に行きました。9月まで滞在するとのことで、私も避暑地に会いに行きました。
とても涼しくて快適な気候、、、、。のはずだったんですけど毎日雨。どこにも行けません。ですが、たくさん父と話すことができました。
~毎日一時間リハビリのために歩いている。朝起き掛けにもストレッチをしている。料理も作っ・・・
showroomblog
2021年08月20日17:35
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館, 高齢者が苦手なこと, 高齢者の気持ち
人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)って、ほんとに大事だと思った話
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
私たちのご利用者様は、高齢の方でご病気や障がいをお持ちの方です。
お別れの時までをケアマネジャーとして、お付き合いさせていただくこともある仕事です。
ご寿命を迎えて、穏やかにご家族に見守られながら、ご自分の希望通りに人生の幕引きをされた方もいらっしゃいますが、中には「もっと違うお別れを希望されていただろうな~」と思・・・
showroomblog
2021年08月16日11:48
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護保険について, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
ワクチン接種は済みましたか?
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
暮らしいきいき館のご利用者様は、2回のコロナワクチン接種をほぼ済まされたようです。
ご家族が予約から接種会場までの移動もできた方はもちろん、ご家族が対応できなくても施設利用していることで
そちらの施設で集団接種できた方、往診の先生が接種してくださった方など、その受け方はさまざまです。
国は、一人で接種会場に行けない要介護認定を受・・・
showroomblog
2021年07月26日17:29
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
よい病院、悪い病院・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです
仕事柄でしょうか、「この辺でいい病院知らない?」「評判のいいお医者さんいないかな?」という
ご質問がよくあります。
いつも答えに悩んでしまいます。 たいがいの病院もお医者さんもAさんは「すごく良かった」と言われていても
Bさんからは「あそこ行ったら、もう戻って来られへんわ!」なんて悪評になってしまったり・・・
知・・・
showroomblog
2021年07月24日18:21
暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 ワクチン
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
今週、コロナのワクチンを接種してきました。
腕の痛みが出る、熱が出る、頭痛、吐き気、等様々な副作用を聞いていたので打つときはやっぱり緊張しました。
指定された時間に病院に行きます。すると時間ぴったりにワクチンが病院に配送されてきました。
問診表を出し、サインをし、DRに接種してもらいます。「緊張してきました」というと「力抜いて、腕ぶらぶ・・・
showroomblog