未分類
「車いす安全整備士」の皆さまへ~の続きです。
「緊急事態宣言」が発令されてから、お仕事どうでしょう やらなきゃいけない部分と、やり難い部分とか  初めてだから困惑してます・・・ 皆さんも、不要不急とか優先順位を守って対応してくださいね!   さて、続きですが・・・ そうそう「整備と改造の違い」を車いす安全整備士のウエブサイトから 紹介しましたが、ちょうど事例があるのでその続きです!     ・・・
続きを読む
wv09
未分類
「車いす安全整備士」の皆さまへ~
実技講師の時に、質問されることの1つが 部品の交換時期や交換の目安についてですが タイヤなど溝が「無くなる」「減ってる」状態はわかりやすく説明も簡単で タイヤの溝はあるけど、ゴムが硬化してブレーキを強く寄せないと滑る場合も使用するには危ないから 交換と判断していいんですが・・・   ダメと言うか、注意して欲しいのは 部品の使いまわしとか、ニコイチやサンコイチ・・・ サン・・・
続きを読む
wv09
未分類
エイプリルフール・・・
4月1日「エイプリルフール」子供のころは、なんか騙されたりがあった記憶が・・・ バカー 嘘つくな~!なんて対応してたような・・・ 最近そんなことで、身構えることもないし 4月1日でしょ・・・てな感じですよね。(笑)   ピリピリして過ごしてるから、ちょっとした余裕というか あれば、いいんだろけど・・・難しいですよね!   くねくね体操、ガニガニ体操なんて記事を・・・
続きを読む
wv09
未分類
JWX-1 Plus+の見えない部分が、見えちゃう話し
新型コロナウイルスの騒動で、メンテの対応を考えないといけない状況もあるかも・・・ なんて、考えながら書き込んでますが。   人と接することを、避けても車体には触れないといけないし・・・ ユーザーは、その後の電動車椅子使う訳だからね~難しい!   昨年にヤマハさんからサービスニュースで、部品の仕様変更の お知らせがあったんですが・・・ 実物見てなかった(笑) ・・・
続きを読む
wv09
未分類
最近のこと・・・
ご無沙汰です~ 皆さん、お元気ですか? バタバタしながら、がんばってます!   車椅子のメンテって難しい~っていうか・・・ 伝えることが難しいんですよね! 安全整備士養成講座にも、実技講師で参加しますが・・・ あれは、あれで限られた時間で やんなきゃいけないことや 受講生に伝えなきゃいけないので、結構つらいもんがあります(笑)   桜ですが・・・ ・・・
続きを読む
wv09
未分類
第41回車いす安全整備士養成講座の練習~
4月28~29日にニチイ学館神戸ポートアイランドセンターで開催されます 川村義肢からも4名の参加です!   いつも社内でちょっとした勉強会をしていますが・・・  工具のチェックから作業手順や、部品の名称などの確認などなど(笑)   工具で〇〇がない~~とか、よくある会話ですが 顔は笑ってますが、心の中で・・・ 「なめてる???」 なんて思ったりする時もありますが・・・
続きを読む
wv09
未分類
JWX-1のタイヤ交換のこと
ちょっと前の事ですが・・・ 知人が眼鏡を取り扱っています、特殊な用途といえば特殊なメガネです(笑) 普通のレンズは2カーブだそうですが、5~6カーブのレンズを使い視野を広く取れるそうで オーダーなので、少々お高いのですが・・・   このフレームとレンズで老眼鏡作って~って お願いしたら・・・ 「もぉー!大西さん、普通の眼鏡屋さんで老眼鏡買ったらいいじゃないですか~~!」と一・・・
続きを読む
wv09
修理関係, 電動車椅子
EMCフレーム交換
入学式の時期ですが、桜が心配です・・・ 近所では寂しくなりかけています。 お花見は、休みのタイミングや夜桜でもOKですが 学校の入学式は、そういう訳にはいきませんよね。   散らずにもう少しだけ、がんばってね~ なんて思ってます(笑)   今日は、たまにある仕事のお話です! 車いす安全整備士養成講座でも、同じような作業やってますね~・・・
続きを読む
wv09
修理関係, 電動車椅子
普段の仕事
「普段の仕事」なんてタイトルにしましたが・・・ 日常の仕事のお話です。   修理などでお預かりした、車椅子に画像にあるパウチの札を付けます。   沢山の車椅子の指示内容が判るような工夫です!   「金」は金曜日納品です 「パーツ手配」は交換部品など手配中の意味 「清掃サービス」は有料ですが、車椅子のお掃除サービスの対応の意味です!  ・・・
続きを読む
wv09
修理関係, 電動車椅子
油断大敵・・・
記憶にある100円ショップの走りは80年代だったかな?  「洗濯ばさみ」「バケツ」「文房具」「手芸用品」などなど生活に必要な物が主だったような記憶があります。 それなりに100円の価値の商品構成だったと思います・・・   最近の商品構成はすごいですよね~ まず事足りる商品構成です。 探す楽しみもそうですが「こんなんあるやん~」なんて商品を発見したことない・・・
続きを読む
wv09
アーカイブ