2021年08月16日11:48
ちょっとお得な介護情報, 介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護保険について, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
ワクチン接種は済みましたか?
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
暮らしいきいき館のご利用者様は、2回のコロナワクチン接種をほぼ済まされたようです。
ご家族が予約から接種会場までの移動もできた方はもちろん、ご家族が対応できなくても施設利用していることで
そちらの施設で集団接種できた方、往診の先生が接種してくださった方など、その受け方はさまざまです。
国は、一人で接種会場に行けない要介護認定を受・・・
showroomblog
2021年08月03日09:50
SDGs, すべての人に健康と福祉を, 暮らしいきいき館, 飢餓をなくす
SDGs】飢餓を失くす
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
今期、私たちはいろいろな側面からSDGsを学び、自分たちにできることを考えていきます。
本日は「飢餓を失くす」について
地球上で、飢餓に苦しむ人たちを救うための食糧の量より、日本で廃棄される食糧の方が倍も多い!と
学び、とてもショックを受けました。
先日も、オリンピックボランティアのために準備された弁当を、食べ・・・
showroomblog
2021年07月26日17:29
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
よい病院、悪い病院・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです
仕事柄でしょうか、「この辺でいい病院知らない?」「評判のいいお医者さんいないかな?」という
ご質問がよくあります。
いつも答えに悩んでしまいます。 たいがいの病院もお医者さんもAさんは「すごく良かった」と言われていても
Bさんからは「あそこ行ったら、もう戻って来られへんわ!」なんて悪評になってしまったり・・・
知・・・
showroomblog
2021年07月24日18:21
暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 ワクチン
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
今週、コロナのワクチンを接種してきました。
腕の痛みが出る、熱が出る、頭痛、吐き気、等様々な副作用を聞いていたので打つときはやっぱり緊張しました。
指定された時間に病院に行きます。すると時間ぴったりにワクチンが病院に配送されてきました。
問診表を出し、サインをし、DRに接種してもらいます。「緊張してきました」というと「力抜いて、腕ぶらぶ・・・
showroomblog
2021年07月09日10:46
介護するとき、されるとき, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 その㉗
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
大雨による災害のニュースが続いていますね。コロナ感染にオリンピック。給付金の遅れやワクチンの不足。
TVを付けると不安な情報ばかりです。
だからでしょうか、父からのメールも「この国のリーダーはどうしてしまったんだ」「こんなにももろい社会だったのか」「日本の政治は後付けの言い訳ばかり、ごまかしばかりだ」などと切れ気味の内容が増えてきました。・・・
showroomblog
2021年07月02日16:47
介護するとき、されるとき, 暮らしいきいき館, 高齢者が苦手なこと
独居の父の介護 その㉖
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
じめじめとした季節です。気のせいか近頃の雨はしとしとと降るのではなく、嵐、スコールのように降りますよね。河の氾濫警報も度々聞かれ怖いです。
父ですが、何とか過ごしているようですが「雨どいからすごい勢いで水が流れ出てる」「強風で木の枝がわさわさとすごかった」と知らせがありました。
庭の雑草は除草剤をまいて何とかしたと言ってましたが、雨どいや・・・
showroomblog
2021年07月02日15:42
介護するとき、されるとき, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 街の風景, 高齢者が苦手なこと
病院にて・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
先日、父の眼科受診に付き添ってきました。
普段は近所の内科医院に一人で通院していますが、眼科は大学病院に行っています。
2年ほど前までは、一人で行っていましたが施設に入所したこともあり、私が車で付き添っています。
到着したら、自動受付機に診察券を通し、広い院内の眼科のコーナーに行きます。
待合室も外と中があり、・・・
showroomblog
2021年06月28日14:21
介護するとき、されるとき, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 その㉕
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
「コロナワクチン打ったよ」父から知らせが来ました。「こっちは準備OKだけどまだまだみんなはワクチンしてないから、お盆のお施餓鬼、ことしも中止かなあ」
毎年お盆の月にお寺でお施餓鬼をします。皆がお寺に集まり、お経をあげてもらい、お墓の後ろにお塔婆をたてます。暑い中お寺さんに集まるんです。お寺さんには代々の御先祖様のお墓があってずらっと並んで・・・
showroomblog
2021年06月26日13:44
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護保険について, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
すべてはタイミングしだいで・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
この間、包括の方とお話をしていたときのこと・・
「そういえば、○○さんどうしてはる? 娘さん大変やったやろ?」と。
○○さんというのは、ひどい物忘れのある女性の方です。
数年前に包括が介入した当初は、『包括』『介護』『ケアマネ』『ヘルパー』と言う言葉を聞いただけで
「施設に入れるつもりやろ! 絶対行かへんで!・・・
showroomblog
2021年06月18日14:41
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館
独居の父の介護 その㉔
こんにちは 暮らしいきいき館のケアマネです。
リハビリトレーニングをしてもりもり回復をしていると報告が来ている父ですが、やはり離れていると悪い方にばかり考えてしまって心配です。
毎日のおはようlineがないとどうしたのかと思ってしまうし、(また起き上がれなくなってるんじゃないだろうかとか)
ケアマネさんからの報告で「体つきが小柄になり、引き締まってきましたよ」といわれるとやせてしまったん・・・
showroomblog