2021年07月02日15:42
介護するとき、されるとき, 仕事と介護の両立支援, 暮らしいきいき館, 街の風景, 高齢者が苦手なこと
病院にて・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
先日、父の眼科受診に付き添ってきました。
普段は近所の内科医院に一人で通院していますが、眼科は大学病院に行っています。
2年ほど前までは、一人で行っていましたが施設に入所したこともあり、私が車で付き添っています。
到着したら、自動受付機に診察券を通し、広い院内の眼科のコーナーに行きます。
待合室も外と中があり、・・・
showroomblog
2021年06月28日14:21
介護するとき、されるとき, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 その㉕
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
「コロナワクチン打ったよ」父から知らせが来ました。「こっちは準備OKだけどまだまだみんなはワクチンしてないから、お盆のお施餓鬼、ことしも中止かなあ」
毎年お盆の月にお寺でお施餓鬼をします。皆がお寺に集まり、お経をあげてもらい、お墓の後ろにお塔婆をたてます。暑い中お寺さんに集まるんです。お寺さんには代々の御先祖様のお墓があってずらっと並んで・・・
showroomblog
2021年06月26日13:44
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 介護保険について, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
すべてはタイミングしだいで・・・
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
この間、包括の方とお話をしていたときのこと・・
「そういえば、○○さんどうしてはる? 娘さん大変やったやろ?」と。
○○さんというのは、ひどい物忘れのある女性の方です。
数年前に包括が介入した当初は、『包括』『介護』『ケアマネ』『ヘルパー』と言う言葉を聞いただけで
「施設に入れるつもりやろ! 絶対行かへんで!・・・
showroomblog
2021年06月18日14:41
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館
独居の父の介護 その㉔
こんにちは 暮らしいきいき館のケアマネです。
リハビリトレーニングをしてもりもり回復をしていると報告が来ている父ですが、やはり離れていると悪い方にばかり考えてしまって心配です。
毎日のおはようlineがないとどうしたのかと思ってしまうし、(また起き上がれなくなってるんじゃないだろうかとか)
ケアマネさんからの報告で「体つきが小柄になり、引き締まってきましたよ」といわれるとやせてしまったん・・・
showroomblog
2021年06月16日17:41
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 季節を感じるもの, 暮らしいきいき館, 高齢者が苦手なこと, 高齢者の気持ち
今年の春を振り返って
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
今の季節は梅雨 今年は長梅雨になると予想されていましたが、どちらかと言えばざっと降って
晴れると夏空みたいな、はっきりした梅雨ですね。
さて、毎年春から梅雨の季節の変わり目には、毎年心身の不調を訴えられるご利用者様が増えるのですが
今年の春も、例年同様この季節ならではの出入りがあったように思います。
急変から急・・・
showroomblog
2021年06月11日10:14
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館
独居の父の介護 その㉓
こんにちは いきいき館のケアマネです。
父から連絡があり「いつもの受診をした。数値は安定している。」「コロナワクチンの1回目を摂取してきた」とのことでした。
しっかりと良くなっているようです。
半年前までは包丁を持つこともできなかったのに今ではうちよりも手の込んだ料理を作っています。
リハビリの効果で筋力が上がり、軽いテニスもできるようになったとのこと。目標は試合に出ることだとか。
・・・
showroomblog
2021年06月04日09:47
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館
「聞いてもらえるだけで、、、」という言葉
こんにちは、暮らしいきいき館のケアマネです。
最近、ご家族からいただく言葉で「ケアマネさんに、聞いてもらっただけで本当に気持ちが楽になるんです」と
おっしゃっていただく機会があります。
ケアマネとしては「聞くだけしかできない」ということなのですが、、、
他の家族や病院、ときにはサービス事業所への不満や不安のあれこれ
「あちらも義理家族の介護があるから」「コ・・・
showroomblog
2021年05月31日13:56
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館
独居の父の介護 その㉒
こんにちは。暮らしいきいき館のケアマネです。
先日父のケアマネさんより連絡がありました。
父の状態はかなり良くなっている、毎日の自主トレをとても頑張っている、自主トレの成果なのだろうが筋力も上がり体が引き締まってきていた。、、、とのことでした。
体が良くなってきたので友人との交流も復活してきたとのこと。楽しく過ごしているのでしたら何よりです。
きっとまだまだあの家で一人でがんばっていく・・・
showroomblog
2021年05月24日20:51
介護するとき、されるとき, 介護の問題, 暮らしいきいき館, 高齢者が苦手なこと
施設のコロナ対策あれこれ
こんにちは、いきいき館のケアマネです。
暮らしいきいき館では、ケアプラン作成以外に市町村から委託を受けて、要介護認定調査を行っています。
要介護認定調査とは、介護度を決める際の第一次判定に使われる調査票を作成するために対象となる方と面談し
動作や認知症状、介助の様子などを基準に則って判定していきます。
高齢者施設に入所されている方のところにも伺います。
このご時世ですから・・・
showroomblog
2021年05月18日16:23
介護するとき、されるとき, 暮らしいきいき館, 高齢者の気持ち
独居の父の介護 その㉑
こんにちは 暮らしいきいき館のケアマネです。
リュウマチと闘っている父ですがだいぶ良くなってきたようです。一通りの家事はゆっくりとならできるようになっています。(最低限のですけど)
最近の父からのlineはコロナのワクチン接種の事ばかりです。5月に入りインターネットでの予約が始まりましたが第1回目は10分ほどで回線がパンクしつながらなくなりました。もちろん電話もつながらなカットの事。お詫・・・
showroomblog
- ←
- 1
- 2
- 3
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- →