2015年04月24日12:06
未分類
「バリアフリー2015」の報告です。(最終回)
さてさて、ひっぱりながら最終回ですが!
「片流れ抑制装置」が付いたEMC-250 ※オプションです
今仙さんのブースにて、試乗させていただきましたが・・・
体が素直じゃないから、傾斜に対して流れないように操作しちゃうんですよね~
素直に操作しましたが、ちゃんとコントロールしてくれます! 流石~!!!
オプション設定ですが、住まいの路面状況によっては・・・
wv09
2015年04月21日09:58
未分類
「バリアフリー2015」の報告です。(続編)
昨日は、振替のお休みをいただきまして
車の点検や歯医者さんへと、バタバタしていました。
「虫歯になったから、歯の治療じゃなくてケアーやメンテナンスが必要よ~」
熱く語る先生に・・・
めんどくさい先生と思いながらも
自分もこんな感じで相手から思われるんだな~と思うと なんか共感を覚えました(笑)
3月から治療を、滞らせていたんで先生もまとめて対応してくれたのは良いんで・・・
wv09
2015年04月19日07:38
未分類
「バリアフリー2015」の報告です。
おはようございます~
久々の書き込みです… バリアフリー会場で車いす安全整備士で
関係する方々とお会いできましたが、皆さんからブログの更新について
皆さんに声を掛けて、頂きましたありがとうございます!
いろいろ、あるんですが「サボリ」ということで ごめんなさい~‼
「車いす安全整備士のミニのぼり」こんなアイテムがあります~
話しても・・・
wv09
2015年02月21日10:26
未分類
あんなこと~ こんなこと~
お久しぶりです~!
いや~さぼりました (笑)
病気や怪我じゃないんですよ・・・ 近くのパソコンが位置移動されてから
使って良い?と聞くと
今から使うんですけど・・・ なんて言われると、ついつい疎遠になりました。
ごめんなさい~!!
「第23回車いす安全整備士養成講座」にも参加しましたし・・・
羽田空港で開催された「車椅子・電動車椅子セ・・・
wv09
2015年01月10日11:25
未分類
今年も、よろしくお願いします・・・
皆さま、お久しぶりです!
正月があけて、もう「成人の日」になりますね~
「2分の1成人式」なんて言葉も最近知りましたが、世の中色々と変化しています!
新成人の皆さん、がんばって下さいね~!!!
実はこれなんですが・・・
新年早々・・・ やらかして、しまいました~
グリップを汚さないから、いいので・・・
wv09
2014年12月26日14:22
未分類
「見えない」所のお話し~
今年の最後となりますが・・・
普段の作業のお話です。
簡易電動のJW-1です、電気周りの作業の場合に
バッテリー受けのカバーを外して、水洗いします!
何故かって、ホコリや汚れがあるので掃除します。
車椅子のマークみたいじゃない?
いつも、そう考えながら見てましたが・・・
車椅子のマークみたいになっています。
ばらさないと、見ることない部分なんで・・・
wv09
2014年12月22日13:12
未分類
大人げない・・・かな?
お久しぶりです~
先日は、「介助犬のひろばin大東2014 」に行ってきました!
みなさん、お疲れ様でした~!
介助犬が実際に、指示どおり「テキパキ」と仕事をしています。
私は何をしているのかというと・・・
車椅子のクイズを作って下さい、とお題を出されたのですが・・・
簡単なのはね~ ダメでしょ!!!
リアルにありえる、・・・
wv09
2014年12月03日13:26
未分類
「とくしま福祉機器展」にお邪魔しました~
11月29日におこなわれました「とくしま福祉機器展」に講習会に参加してきました!
会場です!
見学じゃなくて、講習会で「みっちり」お話をしてきました~
私は1時間の2回のおしゃべりでしたが、参加して頂いた皆さんと
楽しく車椅子の話が出来ました。
なんか偉そうですね(笑)
会場は・・・
wv09
2014年11月20日10:00
未分類
「第22回車いす安全整備士養成講座」のお話し!
いや~行ってきました!
2014年最後の「車いす安全整備士養成講座」です。
次回は来年の2月になりますよ~
始まっています~!
タイヤ交換の手順説明なのですが・・・ タイヤ交換を教えてもらってるの??
なんて思わないで下さい~!!!
出来る人も、出来ない人も基本的な作業手順やパンクなど
リスクの少ない手順や説明をしています!
基本的な作業の確認・・・
wv09
2014年11月11日10:55
未分類
タイヤのお話し・・・
タイヤの交換時期って難しいです。
自分のバイクのタイヤも交換しましたが、タイヤが減って交換ではなくて
パンクしたので、修理をしたのですが。
精神衛生上良くないというか・・・
空気の漏れに過敏になったり、乗ってて挙動に対してアレ?アレ?とか
不安要素があると、過剰になるのが私の短所です・・・
整備する対場なら、それぐらいじゃないとアカンで~ なんて自分に言い聞かせていま・・・
wv09
- ←
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- …
- 14
- 15
- 16
- →