2014年07月03日10:10
未分類
「電動車椅子定期点検」行ってきました。
昨日、電動車椅子定期点検でお客様の御自宅に伺いました
いや~この時期は暑くて大変です。
動くと汗が出て止まりません~
納品から6ヶ月目の点検でしたが、使用頻度が少ないとのお話しでしたので
増し締めなどが中心となる作業でした!
ご使用で何か気になる事ありますか? と伺うと・・・
ピキピキ音がすることがあるけどな~
ピキピキ? スポークですか?
い・・・
wv09
2014年07月01日14:12
未分類
研修の様子です!
お久しぶりです。
今日は、毎週研修で対応している〇池君との作業風景を見て頂きます!
今年の青年社員です・・・ 私の部下ではありませんが、少しでも経験が出来るようにと
しごいています~(笑)
先輩の作業を見ながら・・・ メモメモ!
今日は点検作業の注意点などを進めていきましたが・・・
タイヤの空気を入れるのでも、車体を浮かして作業しなさいよ~とか
・・・
wv09
2014年06月23日10:09
未分類
こんなことしてました~!
こんにちは~
少し間が空きました・・・ 大西が病気した? なんかあった?とか心配して頂いてることを前提にさせて頂きます(笑)
バタバタ、してるのはいつもの事なんですが・・・
さて私的なことなんですが・・・ いつも私的なネタですよね(笑)
6月21日に、愛媛県にちょっとお邪魔してきました!
車イスメンテナンス講座 「むむむ?・・・
wv09
2014年06月12日13:02
未分類
お久しぶりです~
久々の更新になります・・・ ごめんなさい。
皆さん調子はどうでしょうか?
今日は電動車椅子ネタですが(笑)
見積もりなど、私の仕事も溜まっているのですが・・・ 今日のお仕事を紹介します。
機種は、今仙EMCー230です。
①症状として、モーターがノッキングするような感じがある。
②エラー表示が出る。
など走行時のトラブルがあるようです!
試乗して・・・
wv09
2014年05月29日09:51
未分類
アロワナ・・・ あんまり関係ないけど(笑)
ふと、思い出したことで「アロワナ」
熱帯魚です、皆さんご存知ですか? 私は飼ったことないのですが・・・
アマゾンとか南米とか生息地はあるんでしょうけど、水面に落ちてくる昆虫などを捕食しているため常に上方を
意識しているそうで
水槽で飼うと金魚とか餌にしちゃうんですが・・・ 水槽の下を見るそうで眼球が下に向いたままになるとか話を
思い出しました。 なんでって?
タイ・・・
wv09
2014年05月24日15:16
未分類
ちょっと楽しみました~!
先日、走行中に音がします・・・ なんて作業がありました。
どれどれ・・・ ディスクブレーキやん!
カワムラサイクルさんの「忘れ騎士(ナイト)2」でした~!
カッコイイ~!
油圧のディスクブレーキでメッシュホースになってるし~!
キャリパーも、かわいいね~(笑) いやいや作業を始めないと!(ダジャレですね・・・)
簡単な清掃と組み直しで、音の原因は対・・・
wv09
2014年05月19日09:14
未分類
流行に遅れてませんか?
最近の流行ものについて考えると・・・ 追いついていません!(笑)
この歌が~なんて子供が会話してますが。
はっきり言って判りません~!
自分の知らない世界でも同じように、時間の経過と共に新しいものが出てきたり廃れたりしています。
その世界を知っていれば、その歴史を語れるんでしょうが・・・
ま~変な話から始まりますが(笑)
「パンク防止剤」 NASA&・・・
wv09
2014年05月09日13:44
未分類
「電動車椅子定期点検」の続き~
今年の初めに「電動車椅子定期点検」を利用して頂いた、お客様からの修理依頼がありました!
充電の時にコンセントの接触不良があるようで・・・ お預かりの点検になりました。
充電コードの導通の確認をしたら、プラグの根元を「クネクネ」と動かすと・・・ テスターの音が
断続的になります。 ←交換が必要です!
車体周りを確認していると・・・
見えちゃいま・・・
wv09
2014年05月07日09:21
未分類
合格発表がそろそろですね・・・
GWいかが過ごされましたか?
何日休みがあっても、目的や計画を持たないとね~
いや~失敗・失敗・・・(笑)
「第18回車いす安全整備士養成講座」名古屋偏 ← 勝手に命名しましたが(笑)
沖縄や福岡とか遠方から参加されて、いろいろお話が出来ました。
そろそろ、合格発表があると思いますが・・・ みなさん手応えありましたか?
朝の予習の時間が始・・・
wv09
2014年04月25日09:46
未分類
ひとりごと・・・
製品が良くなることは、良いことです・・・
メンテナンスフリーになれば、もっと便利になります。
う~ん・・・仕事がなくなるかな?
まだまだ、先の話ですね~
まだまだ、製品が完全ではありませんし・・・
私のようなアナログな人間も活躍できる場所は沢山あります!
製品の「隙間」といつも考えてます・・・
ちょっと手を加えるとかすると、便利になることありますよ・・・
wv09
- ←
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 14
- 15
- 16
- →